• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The mechanism inducing self-organization of periodic tissue structures by cell-ECM interactions

Publicly Offered Research

Project AreaMechanical self-transformation of living systems
Project/Area Number 25H01804
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

森本 充  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームディレクター (70544344)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥11,440,000 (Direct Cost: ¥8,800,000、Indirect Cost: ¥2,640,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywords軟骨細胞 / 細胞外マトリックス / 自己組織化
Outline of Research at the Start

細胞と細胞外マトリックス(ECM)の相互作用は、器官形成に重要な役割を果たすことが知られている。本研究は、哺乳類の気管における軟骨の繰り返し構造をモデルとし、細胞-ECM相互作用で発生する力の制御が軟骨細胞の自己組織化を誘導する可能性を検証する。申請者は、軟骨前駆細胞に移動能が高い亜集団がいることを発見した。本研究では①マウス遺伝学、②胎児気管ex vivo培養、③多能性幹細胞からの分化誘導とマイクロ加工を使った気管軟骨細胞の動態解析、を統合した研究を実施することで、細胞移動とECM合成-分解のバランスによって周期的な凝集が自己組織化されることを証明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi