• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on programmable activation function generating optical circuit for photonic computing

Publicly Offered Research

Project AreaPhotonic Computing Highlighting Ultimate Nature of Light
Project/Area Number 25H01893
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (IV)
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

瀧口 浩一  立命館大学, 理工学部, 教授 (70633254)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Keywordsフォトニックコンピューティング / 光ニューラル ネットワーク / 光リザーバコンピューティング / 活性化関数 / 光回路
Outline of Research at the Start

情報通信容量、コンピューティングシステムの処理量が大幅に増大し続け、機能に対する要求も高度化している。このような状況で、シリコン電子集積回路を基盤とした従来のコンピューティング技術は、半導体の微細化の限界に伴い、処理速度、消費電力面で限界が見え始めている。
本研究では、上記の課題解決のために検討されている、次世代光コンピューティング(光ニューラルネットワーク、光リザーバコンピューティング)に必須な構成要素である「活性化関数生成光回路」を進展させ、本光回路を光コンピューティングシステムで検証することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi