• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イオン運動相関の理解と制御に基づく高Li伝導性ソフトマター電解質の創製

Publicly Offered Research

Project AreaIon Jamology: Materials design transformation by understanding non-equilibrium and collective ion flow
Project/Area Number 25H01966
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

上野 和英  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (30637377)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywordsソフトマター電解質 / 濃厚電解液 / 蓄電デバイス材料
Outline of Research at the Start

蓄電デバイスの高性能化は持続可能社会実現の一翼を担う重要な研究開発課題である。特に、電気自動車の更なる普及拡大のため、Li系二次電池の高エネルギー密度化と急速充放電性能の向上が課題となっている。これを実現するには高いイオン伝導性だけでなく高いLi輸率(tLi)を示す電解質の開発が必須である。本研究では、濃厚電解液やその擬固体(ゲル化)電解質を含むソフトマター電解質中のイオン間の運動相関を精緻に理解し、電解質材料の分子レベルの情報との相関性を明らかにすることで、高いイオン伝導率とシングルイオン伝導性(tLi~1)を達成可能な設計指針を得ることを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi