• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

電子流によるイオン流高促進性高速イオン流材料の設計指針と創製

Publicly Offered Research

Project AreaIon Jamology: Materials design transformation by understanding non-equilibrium and collective ion flow
Project/Area Number 25H01973
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

谷端 直人  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30803803)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywordsイオン流 / 電子流 / 協奏性
Outline of Research at the Start

エネルギー変換デバイスの鍵であるイオン流は電子流によって強く促進されることが、電気伝導体異相界面において確認されている。しかし、単相の化合物中における電子-イオン相関に基づくイオン流促進性は実測されていない。その原理実証と応用は、Naイオン二次電池に代表されるエネルギー変換デバイスの更なる高速作動に繋がると期待される。本研究では、イオン流を桁違いに促進させる可能性のある電子流効果を、申請者が見出したNa10Sn4等における高速イオン流材料にて新たな電気化学系を用いて測定した上で、その促進性の支配因子を定量的に理解し、そこから得られる設計指針に基づいて電子流高促進性高速イオン流材料を創製する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi