• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

メタマテリアル構造によるグラフェン新奇物性発現・機能デバイス創出

Publicly Offered Research

Project AreaChimera Quasiparticles for Novel Condensed-Matter Science
Project/Area Number 25H02106
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

篠崎 基矢  東北大学, 材料科学高等研究所, 特任助教 (50963998)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsグラフェン / メタマテリアル / ナノ構造
Outline of Research at the Start

本研究では、ツイストグラフェンの課題解決に向け、メタマテリアル構造を有するゲート電極を開発し、グラフェンの伝導チャネルの実効的な超格子化を試みる。
グラファイト電極をカゴメ格子状周期構造に加工し、ゲート電圧によるバンド構造変調効果を評価する。そして本技術を応用してグラフェン量子ドットにおける近藤効果の制御や、さらに反強磁性体との積層構造とメタマテリアルゲート共振器を組み合わせ、マグノン・フォノン・プラズモンといった準粒子を単一デバイスで発現させるプラットフォームを構築する。これらの取り組みにより、グラフェンデバイスの新たな可能性を開拓し、キメラ準粒子を活用した量子技術の発展に貢献する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi