• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

温度勾配核磁気共鳴法によるカイラルフォノンの観測

Publicly Offered Research

Project AreaChimera Quasiparticles for Novel Condensed-Matter Science
Project/Area Number 25H02158
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

藤山 茂樹  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 専任研究員 (00342634)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywordsキメラ準粒子 / カイラリティ / 核磁気共鳴
Outline of Research at the Start

この研究は、カイラル構造を持つ物質に温度勾配を与え、核磁気共鳴法(NMR)を用いて音響モードカイラルフォノンの観測を試みるものである。カイラルフォノンは結晶の格子系に角運動量を付与し、小さな磁場として観測される可能性があるが、その詳細なメカニズムは未解明である。実験では電子スピンの影響を排除するため、バンド絶縁体やスピン一重項状態を持つ物質を使用し、核緩和機構がフォノンに由来することを検証する。さらに、NMRスペクトルや信号解析を通じて角運動量が磁気的性質を持つか、格子系にコヒーレントな状態を作るかを調べる。この研究は、カイラルフォノンの物性解明や新たな物理現象の発見につながる可能性がある。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi