• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プラズマ技術を用いたシロイヌナズナの発芽とストレス応答のエピジェネティクス制御

Publicly Offered Research

Project AreaPlasma-driven Seed Memory Operation: Frontiers in Molecular Dynamics in Seeds driven by Plasma
Project/Area Number 25H02203
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

伊藤 秀臣  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (70582295)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywordsトランスポゾン / エピジェネティクス / シロイヌナズナ
Outline of Research at the Start

本研究は、プラズマ処理がシロイヌナズナの種子発芽および環境ストレス耐性に与える影響を、エピジェネティクスの視点から解明することを目的とする。プラズマ処理条件を最適化し、DNAメチル化酵素やヒストン修飾酵素の変異体を用いて発芽やストレス応答を解析する。さらに、プラズマ処理によるトランスポゾンの活性化を調査し、得られた知見をイネなどの単子葉植物と比較することで、植物種間の共通性や特異性を明らかにする。本研究は、プラズマ技術を植物科学に応用する新たな展開を拓き、持続可能な農業技術の発展に貢献することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi