• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリアDNAのミセル様核様体形成による転写制御機構の物理

Publicly Offered Research

Project AreaManipulating Genomes of Intracellular Symbiotic Organelles: Advancements in Technology, Applications for Fundamental Sciences, and Beyond.
Project/Area Number 25H02301
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山本 哲也  北海道大学, 化学反応創成研究拠点, 特任准教授 (40610027)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
KeywordsミトコンドリアDNA / 転写制御 / 核様態 / TFAM / ミセル
Outline of Research at the Start

ミトコンドリアDNA(mtDNA)の転写量は、転写因子であるTFAMの濃度に対して非単調な依存性を示す。TFAMはmtDNAと結合して核様体を形成することがこの非単調性の原因であると考えられる。核様体はTFAMの液液相分離によって形成されると考えられてきたが、最近の実験が明らかにした核様体の特徴は、ミセルと類似している。本研究の目的は、申請者が構築してきた核内構造体形成の理論モデルをミトコンドリア核様体に拡張し、mtDNAの転写制御機構を理論的に明らかにすることである。本研究では、①核様体をミセル様構造体として考える点と②ミセル様構造体の特徴が転写制御に与える寄与を解析する点で独創的である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi