• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マラリア原虫ミトコンドリアゲノム編集による呼吸鎖阻害剤耐性機構の解明

Publicly Offered Research

Project AreaManipulating Genomes of Intracellular Symbiotic Organelles: Advancements in Technology, Applications for Fundamental Sciences, and Beyond.
Project/Area Number 25H02324
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

佐倉 孝哉  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (60816726)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywordsマラリア / 薬剤耐性 / ミトコンドリア / ゲノム編集
Outline of Research at the Start

アトバコンはマラリア原虫のCytochrome bc1 complexを標的とする抗マラリア薬であり、ミトコンドリアゲノムにコードされているCytochrome bのアミノ酸変異によって、マラリア原虫は薬剤耐性を獲得する。しかしマラリア原虫のミトコンドリアゲノム編集技術が確立されていないため、アミノ酸変異の影響を定量的に調べることはできていなかった。本研究ではマラリア原虫のミトコンドリアゲノム編集技術を確立し、作製した変異体の生化学的解析により薬剤耐性メカニズムを明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi