• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

経験依存的な行動形質を創発する動的コネクトームとその生理機能の解明

Publicly Offered Research

Project AreaEmergence of brain functions from the dynamic connectome
Project/Area Number 25H02529
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

佐藤 耕世  国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所神戸フロンティア研究センター, 主任研究員 (40451611)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Keywordsショウジョウバエ / 行動変容 / 電気生理学 / シングルセル解析 / 膨張顕微鏡法(ExM)
Outline of Research at the Start

本研究は、ショウジョウバエ雄成虫が遺伝要因(fruitless遺伝子変異)と環境要因(雄同士の集団生活経験)によって雄―雄間求愛行動形質を獲得する神経機構を解明する。求愛行動をトリガーする脳の介在ニューロンの電気的応答性が、これらの要因によって異なる変化を示すことに着目し、その変化をもたらす膜タンパク質等の分子を特定する。特定された分子に基づく微細構造解析により、シナプス前後ニューロン間の接続部における機能変化を単一細胞レベルで明らかにする。上記を通じ、経験に応じた脳内コネクトームの動的変化を可視化・操作する技術の創出を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi