• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ツメガエル初期胚型エピコードの解明

Publicly Offered Research

Project AreaDeciphering the epicode of chromatin, which controls cell fate decisions in organisms
Project/Area Number 25H02555
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西山 朋子  京都大学, 理学研究科, 教授 (90615535)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywords初期胚発生 / ゲノム高次構造
Outline of Research at the Start

受精後、胚性遺伝子発現が活性化するまでの初期胚発生期は、この時期特有の細胞周期制御や遺伝子発現制御を有することが知られている。一方、これまでのHiC法を用いたクロマチン高次構造研究では、初期胚発生期においては細胞分化が進んだ後の体細胞に見られるような明瞭なクロマチン高次構造は存在しないという共通認識が、多くの動物種の間で定着しつつある。本研究では、アフリカツメガエル初期胚を用いてこの点を再検証し、初期胚発生期に特有の早い細胞周期進行制御や胚性遺伝子発現制御に重要な「初期胚型エピコード」の特性を、クロマチン高次構造制御の観点から明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi