• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Cellular mechanism underlying spreading depolarization as a reset machinery in the nervous system

Publicly Offered Research

Project AreaMulticellular neurobiocomputing: Understanding and advancing towards biological supremacy
Project/Area Number 25H02617
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (IV)
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

相澤 秀紀  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (80391837)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥11,180,000 (Direct Cost: ¥8,600,000、Indirect Cost: ¥2,580,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywords拡延性脱分極 / 神経細胞 / グリア / バイオ超域
Outline of Research at the Start

脳を模した新規計算システムの構築には、その障害時にシステムを復旧させる機構が必須と考えられる。本研究では、「脳の機能障害時には、神経細胞ーグリアによるマルチセルラ系の機能としてSDが神経リセットを行う」という仮説を検証するため、1)薬剤誘導性のマウス大脳皮質のてんかん活動に対して光遺伝学を用いて、SDにおける神経細胞およびグリア細胞の役割を電気生理学およびカルシウムイメージングにより明らかにする。2)また、薬剤誘導性のてんかんを示すゼブラフィッシュ脳に光遺伝学を用いてSDを引き起こし、より広域な神経活動を記録することで神経システムのリセットおよび回復過程の細胞動態を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi