• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バイオコンピュータ回路構築のための培養ニューロンの自在搬送・動的配線技術の開発

Publicly Offered Research

Project AreaMulticellular neurobiocomputing: Understanding and advancing towards biological supremacy
Project/Area Number 25H02627
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (IV)
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

吉田 昭太郎  中央大学, 理工学部, 准教授 (20785349)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥11,310,000 (Direct Cost: ¥8,700,000、Indirect Cost: ¥2,610,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
KeywordsバイオMEMS / バイオコンピュータ / マイクロマニピュレーション / 培養神経細胞 / ハイドロゲル
Outline of Research at the Start

本研究では、バイオコンピュータの創出に資する培養神経回路の設計・構築技術の確立を目指し、申請者の独自技術である「ニューロン搬送キャリア」に新たに自在搬送・動的配線を可能にする「自在搬送グリッパ」および「ニューロン配線基板」を開発・統合することを目的とする。 本研究で開発する手法によって、設計者の意図した回路構造を有する培養神経回路を自在に構築可能になるような人工脳システムの実現を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi