• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

福祉領域での発達障害特性を考慮した触法者に対する臨床心理学的コンサルテーション

Publicly Offered Research

Project AreaLaw and Human Behavior
Project/Area Number 26101704
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Humanities and Social Sciences
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

金澤 潤一郎  北海道医療大学, 心理科学部, 講師 (80632489)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords触法 / 成人期の発達障がい / コンサルテーション / 累犯障害者 / 触法者 / 成人の発達障害 / 触法障害者
Outline of Annual Research Achievements

窃盗などの軽犯罪で執行猶予を受けた触法者の中には、触法行為を繰り返してしまう者がいる。その中に発達障がい(主に自閉スペクトラム症、ADHD)を診断されていたり、未診断ながら色濃くその特性をもつ者もいる。そのような者は主に福祉的支援やソーシャルワーカーによる一般相談を受けることが多い。しかし、成人期の発達障がいへの支援法やアセスメント法が確立してきた臨床心理学に基づいた支援や観点を加えることで、より適切な支援が可能となる。
本研究課題では、昨年度、ソーシャルワーカーや弁護士などと入念に議論を繰り返しながら、主にソーシャルワーカーが利用可能なアセスメントシートである「Offender Support Planning Assessment sheet:OSPA」を開発した。本年度は、OSPAを用いた事例を蓄積し、多くのソーシャルワーカーに活用していただき、さらなる修正を行った。
その後、完成版OSPAの活用法についての研修会の開催、さらにOSPAの印刷物の刊行を行い、その普及に努めた。このような臨床活動、社会的活動に加え、研究活動としては、複数の学会での発表を精力的に実施した。また現在、主にソーシャルワーカーを対象にOSPAを使用したメリットとデメリットの自由記述を収集している。その結果を質的研究することで、OSPAの実際の使用感を研究として公表することを目指している。このように本研究課題の2年間で、目的である執行猶予中の触法者に対する臨床心理学的コンサルテーションの開発と社会的普及を実施した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 福祉領域における発達障害特性を有する触法者への対応2015

    • Author(s)
      金澤潤一郎
    • Organizer
      日本心理学会第79回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-23
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 認知行動療法を活用した地域における成人の発達障がい支援の実際2015

    • Author(s)
      金澤潤一郎
    • Organizer
      日本臨床発達心理士会第11回全国大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • Year and Date
      2015-09-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害傾向のある触法者への臨床心理学的コンサルテーション2015

    • Author(s)
      金澤潤一郎
    • Organizer
      2015年度日本法社会学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2015-05-09
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害傾向のある触法者への臨床心理学的コンサルテーション2015

    • Author(s)
      金澤潤一郎
    • Organizer
      日本法社会学会2015年度大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2015-05-09
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 犯罪を犯した障害者を支援につなげるための情報整理ツールの開発について~多職種連携でのアセスメントシートの作成を通じて~2014

    • Author(s)
      村上敦哉・菊池英人・関口真有・鷲見 悠・金澤潤一郎・大倉雄一・堀内 聡・川辺ひかる・関口正雄
    • Organizer
      第22回日本社会福祉士会全国大会
    • Place of Presentation
      宝山ホール/ 鹿児島県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi