海産梯子状ポリエーテル化合物イェッソトキシンの標的分子
Publicly Offered Research
Project Area | Chemical Biology using bioactive natural products as specific ligands: identification of molecular targets and regulation of bioactivity |
Project/Area Number |
26102731
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
松森 信明 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50314357)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2015)
|
Budget Amount *help |
¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2015: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2014: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | イェッソトキシン / 渦鞭毛藻 / 標的タンパク質 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、毒化ホタテガイから単離された梯子状ポリエーテル化合物イェッソトキシン(YTX)をビーズに結合させることで、その標的タンパク質として液胞型ATPase(V-ATPase)のサブユニットaを同定した。そこでV-ATPase活性を調べたところ、YTXそのものではなく、脱硫酸化YTX (dsYTX)に高い阻害活性が認められた。またV-ATPaseは液胞内部を酸性にする働きがあることから、細胞中の液胞を観察したところ、dsYTXの作用により液胞内部が短時間で中性化した。一方YTXでは長時間作用させることで同様の中性化が観察された。これは、長時間作用させることで、液胞内部の酸性度によってYTXがdsYTXに加水分解され活性が出たものと考えられる。一方、YTXの生産者である渦鞭毛藻に対してもdsYTXは毒性を示すことが明らかとなった。このことから、YTXは毒性の低い毒素前駆体であるが、他の生物に作用する際には液胞内部の酸性によって活性型のdsYTXが生成し、V-ATPaseを阻害することで毒性を発揮することが示唆された。梯子状ポリエーテル化合物の標的タンパク質が明らかになったのは、電位依存性イオンチャネル以外ではほとんど報告例がなく、また、サブユニットaに作用する阻害剤もほとんど例がないことから、本研究は両方の意味で重要な成果と言える。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)