地震および破壊の統計における新しい定量的関係式
Publicly Offered Research
Project Area | Synergy of Fluctuation and Structure:Foundation of Universal Laws in Nonequilibrium Systems |
Project/Area Number |
26103506
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
波多野 恭弘 東京大学, 地震研究所, 准教授 (20360414)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2015)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | グーテンベルク・リヒター則 / 地震の静穏化 / 大森則 |
Outline of Annual Research Achievements |
地震においては、「臨界核サイズ以下のスケール」と「破壊が停止するスケール」という二つのエンドメンバーがその統計的性質を決定するので最も重要である。地震の発生率は「臨界核サイズを越えるレート」に等しい。したがって、臨界核サイズ以下のダイナミクスが重要になる。他方、地震のマグニチュードごと発生頻度は、一度発生した地震がどの程度の大きさまで成長するかで決まるので、巨大スケールまで進展した亀裂がどこで停止するかという問題になる。 前年度において、我々は微小スケールでの破壊核形成過程の問題に焦点を絞り、破壊の発生頻度に関する応力依存性に対して定量的表現を与えた。そこで2015年度においては、巨大スケールでの破壊停止ダイナミクスに焦点を絞り、断層の応力不均一性の時空発展をモデル化した単純な系を用いて、巨大スケールでの破壊停止ダイナミクスを研究した。その結果、破壊の規模別頻度分布(グーテンベルク・リヒター則)を特徴付ける指標(b値)が、断層上の応力不均一性を特徴付ける指標と直接に対応することを示した。さらに、大きな破壊の前に規模別頻度分布を特徴付ける指標が低下することを確認し、それが大破壊準備過程として必然的であることを定性的に説明した。その結果として、大きな破壊の前に小さな破壊のレートが減少することも見出した。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(11 results)