Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
申請課題「チャネルロドプシンのイオン透過の理論化学」では,生体分子の溶媒和理論(3D-RISM)および分子シミュレーション(MD)を用いて,チャネルの閉構造および初期開構造におけるイオン輸送経路の解明と,チャネルの遅い構造変化とイオン輸送経路の統計力学的探索を行い,チャネルタンパク質構造の柔らかさとイオン分布の柔らかさの相関を分子論的に明らかにすることを目的とした。チャネル閉構造でのイオン輸送経路とイオンの自由エネルギープロファイルを明らかにし,さらにチャネル初期開状態の構造についても明らかにしつつある。チャネルの開閉は,レチナールの光異性化からはじまり,その後チャネル内の解離性アミノ酸残基間のプロトン移動により進んでいくが,これまでの研究で閉状態から開状態に至る初期段階(D470, P500, およびP390状態)のプロトン化状態を提案し,対応するイオン分布,イオン輸送経路およびイオンの自由エネルギープロファイルを示した。これまで,チャネルの開閉にはチャネル内の2つの狭窄部位の存在と,その外れ方が実験で示唆されていたが,申請者らの結果は,ヘリックスと連動してソルトブリッジが外れる様子など,実験結果を強く支持するものであった。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2016 2015 2014 Other
All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results, Peer Reviewed: 8 results, Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results, Invited: 12 results) Remarks (1 results)
J. Mol. Liq.
Volume: 印刷中 Pages: 93-98
10.1016/j.molliq.2015.12.063
Protein science
Volume: 25 Issue: 1 Pages: 147-158
10.1002/pro.2718
J. Comput. Chem.
Volume: 36 Issue: 22 Pages: 1655-1663
10.1002/jcc.23980
J. Chem. Phys.
Volume: 142 Issue: 20
10.1063/1.4921432
生物工学会誌
Volume: 8 Pages: 481-486
110009985417
Journal of Chemical Physics
Volume: 140 Issue: 21
10.1063/1.4879795
Chemical Physics Letters
Volume: 616 - 617 Pages: 165-170
10.1016/j.cplett.2014.10.038
膜 membrane
Volume: 39 Pages: 379-384
130005069453
https://sites.google.com/site/norioyoshida1973/research-topics