• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超低速ミュオン電子顕微鏡用線形加速器の開発

Publicly Offered Research

Project AreaFrontier of Materials, Life and Elementary Particle Science Explored by Ultra Slow Muon Microscope
Project/Area Number 26108707
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

林崎 規託  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 准教授 (50334537)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2015: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2014: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywordsミュオン顕微鏡 / 線形加速器 / 高周波加速空洞
Outline of Annual Research Achievements

超低速ミュオン顕微鏡において,超低速ミュオンビームは最大30keVのエネルギーと1~2nsの時間幅の初期状態から再加速がおこなわれる。これまで検討されてきたRFQ線形加速器による再加速の特長として,後段の線形加速器が必要とするビーム時間構造にあわせて,直流入射ビームをバンチング(集群化)しながら加速できることがあげられるが,そのためのバンチングセクションを内部に有するので加速効率が低く,ある程度の長さが必要とされる。しかし,超低速ミュオン顕微鏡のように,あらかじめパルス化されたビームが入射するのであれば,シングルギャップ型の高周波加速器を利用するほうが,加速器を小型化でき,ビーム通過時間も短縮できる可能性がある。
平成27年度は,研究実施計画に基づき,前年度製作したシングルギャップ型高周波加速空洞について電力効率向上のための表面処理をおこない完成させた。また,その加速空洞と高周波電源をJ-PARCの物質・生命科学実験施設(MLF)に持ち込んで運転するために必要な,安全管理に関する所定の手続きをおこなった。なお,平成27年の4月と11月に発生した中性子標的容器の不具合によりMLFへの陽子ビーム供給が長期間停止したため,超低速ミュオンビームライン(Uライン)における超低速ミュオンの初発生が平成28年2月末になり,その後もビームコミッショニングが続けられていることから,本研究では再加速試験の準備を進めた。これらと並行して,超低速ミュオンを10~30MeVまで加速する,新しいミュオン加速器に関しても検討をおこなった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015 2014

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 超低速ミュオン顕微鏡用線形加速器の開発2016

    • Author(s)
      林崎規託,吉田光宏,足立泰平,三宅康博
    • Organizer
      日本原子力学会「2016年春の年会」
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-26
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 超低速ミュオン顕微鏡用高周波加速空洞の開発2015

    • Author(s)
      林崎規託
    • Organizer
      第12回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      プラザ万象
    • Year and Date
      2015-08-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 超低速ミュオン顕微鏡用線形加速器の開発2014

    • Author(s)
      林崎規託,吉田光宏
    • Organizer
      第8回物性科学領域横断研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 超低速ミュオン顕微鏡用線形加速器の開発2014

    • Author(s)
      林崎規託
    • Organizer
      第3回領域会議公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学片平キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 低エネルギーミュオン線形加速器の開発2014

    • Author(s)
      林崎規託,吉田光宏
    • Organizer
      第11回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      青森市文化会館
    • Year and Date
      2014-08-09 – 2014-08-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi