Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
私は昨年度までにES細胞におけるMax遺伝子のホモ欠失は、生殖細胞での減数分裂を司る遺伝子の発現レベルを上昇させることのみならず、SYCP3に対する抗体を用いた免疫染色により、減数分裂の初期段階において特徴的な染色体のシマネプトネマ複合体が形成されることを証明していた。かつ、生殖細胞における生理的な減数分裂に先立って、Max遺伝子の発現が低下していることも見出していた。そして、当該年度では、まず、精子幹細胞におけるMax遺伝子のノックダウンによる発現低下でも、ES細胞と同様に、減数分裂が惹起されることを明らかにした。さらには、ES細胞及び精子幹細胞において、Max遺伝子の発現の低下に伴って減数分裂が誘導される理由はMaxタンパク質をサブユニットの一つとして持つ非典型的PRC1複合体(PRC1.6)の遺伝子発現抑制機能の消失の結果であることを明らかにした。なお、L3mbtl2などのPRC1.6複合体を形成する他のサブユニットをコードする遺伝子のノックダウンでは、遺伝子発現解析からは減数分裂関連遺伝子の発現の顕著な上昇は見られるものの、Max遺伝子発現ノックダウンの場合のようにシマネプトネマ複合体といった細胞形態的な変化までには至らない。このようにMax遺伝子の発現抑制が減数分裂に及ぼす効果は、PRC1.6の他のサブユニットをコードする遺伝子の発現抑制によって見られる効果よりも大きいことが、その理由の一つが、MaxがPRC1.6複合体のDNAへの結合に直接寄与しているからであることを証明した。かつ、Max遺伝子の発現の低下に伴って起こるMyc転写因子の機能の低下も、Maxの発現の低下に伴った減数分裂の誘導レベルを高めることに間接的に寄与していることも証明した。これらの結果は、2016年3月のNature Communicationsに報告することができた。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2016 2015 2014 Other
All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results, Peer Reviewed: 8 results, Open Access: 6 results, Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results)
Nat Commun
Volume: 7 Issue: 1 Pages: 11056-11056
10.1038/ncomms11056
Stem Cells
Volume: 34 Issue: 2 Pages: 322-333
10.1002/stem.2243
PLoS Genetics:
Volume: 12(1) Issue: 1 Pages: e1005679-e1005679
10.1371/journal.pgen.1005679
Scientific Reports
Volume: 5 Issue: 1 Pages: 16567-16567
10.1038/srep16567
120006986837
STEM CELLS
Volume: 33 Issue: 3 Pages: 713-725
10.1002/stem.1893
Volume: 33 Issue: 4 Pages: 1089-1101
10.1002/stem.1918
Stem Cells and Development
Volume: 23 Issue: 18 Pages: 2170-2179
10.1089/scd.2013.0326
Biochemical and Biophysical Research Communications
Volume: 452 Issue: 2 Pages: 211-212
10.1016/j.bbrc.2014.09.036
Biochmical and Biophysical Research Communications
Volume: 455 Issue: 3-4 Pages: 347-352
10.1016/j.bbrc.2014.11.012
http://www.saitama-med.ac.jp/genome/press_release_03_30_16.pdf#search='%E5%9F%BC%E7%8E%89%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E7%B2%BE%E5%AD%90'
http://www.kyodo.co.jp/pr/2016-03-30_1539373/
http://www.saitama-med.ac.jp/genome/