• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シス調節配列多型に依存するマウス亜種間雑種のトランスクリプトームの解析

Publicly Offered Research

Project AreaCorrelative gene system: establishing next-generation genetics
Project/Area Number 26113721
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research Institution大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイエンス統合データベースセンター)

Principal Investigator

木曽 彩子 (岡彩子 / 木曽 彩子(岡彩子))  大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, 新領域融合研究センター, 融合プロジェクト特任研究員 (80425834)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2015: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2014: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords生殖隔離 / X染色体 / 種分化 / マウス / エンハンサー / コンソミック系統
Outline of Annual Research Achievements

種間雑種に生殖関連の障害が生じる現象である生殖隔離は、これまで生殖関連タンパク分子の種間多型などにより不和合が生じることが原因であると考えられてきたが、近年になって、生殖関連遺伝子の転写調節を担うシス領域と転写因子などのトランス分子との間の不和合によって生じる発現異常の重要性が注目されるようになった。本研究では、ドメスティカス亜種由来のマウス系統C57BL/6の遺伝的背景に、モロシヌス亜種由来のMSM 系統のX染色体を導入した生殖隔離のモデル系統(B6-ChrXTMSM)において、X染色体に大規模な発現異常がおこり、二次的にゲノム全体の発現異常が生じて、生殖隔離に伴う多様な表現型を引き起こしうることを報告した(Oka et al. PLoS Genet. 2014)。特にX染色体上の生殖関連遺伝子では、シス-トランス不和合が高頻度に起こることが示された。シス-トランス不和合は、シス領域とトランス因子の双方に多型が存在しないと説明ができない。そこでエンハンサーやプロモーターなどのシス領域の指標となるヒストン修飾(H3K4me1)のChIP-seq解析やデータベース(ENCODE)の情報、C57BL/6-MSM系統間のSNP情報を元にシス領域内の多型の比較分析を行ったが、他組織と比べて精巣のシス領域内に特に多型が多く存在する傾向はみられず、むしろX染色体にはH3K4me1ピークが少なく、SNPの頻度も極端に低いことが分かった。このことは、B6-ChrXTMSM系統由来のES細胞にはX染色体の発現異常が殆どおこらないという観察結果と矛盾しない。よって、精巣特異的に発現するトランス因子の多型がシス-トランス不和合に重要であることが示唆された。X染色体のMSMアリルと相関する染色体領域をQTL解析により探索し、1番染色体や17番染色体にトランス因子が存在することが示された。特に17番染色体には、進化速度が非常に早いことで知られる種分化遺伝子のPrdm9が存在している。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Regulatory divergence of X-linked genes and hybrid male sterility in mice.2014

    • Author(s)
      岡彩子、城石俊彦
    • Journal Title

      Genes and genetic systems

      Volume: 89 Pages: 99-108

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 生殖関連遺伝子の転写制御の亜種間分化と生殖隔離2014

    • Author(s)
      岡彩子
    • Organizer
      日本遺伝学会第86回大会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi