• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

注意レベルによって制御される聴覚記憶形成のための神経メカニズムの解明

Publicly Offered Research

Project AreaPrinciples of memory dynamism elucidated from a diversity of learning systems
Project/Area Number 26115526
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionOkinawa Institute of Science and Technology Graduate University

Principal Investigator

杉山 陽子 (矢崎陽子 / 杉山 陽子(矢崎陽子))  沖縄科学技術大学院大学, その他の研究科, 准教授 (00317512)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2015: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2014: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords記憶 / 学習 / 聴覚 / 歌学習 / 注意・覚醒
Outline of Annual Research Achievements

本系研究計画の最終年度にあたる平成27年度は、本研究を論文にまとめて投稿するための研究を行った。本来の研究計画では、注意・覚醒といった動物の内的状態による記憶形成の制御の神経メカニズムを明らかにする予定であったが、論文を作成する都合上、脳内のどの領域に記憶が形成されるのか、この記憶は聴覚経験という感覚経験によるもので、自身の発声などには影響されないことを明らかにするための研究を行った。具体的には平成26年度の研究から示された終脳のNCM核に注目し。親の歌を聴く前後でのこの領域の神経細胞の聴覚応答の変化を明らかにし、この聴覚応答の変化と歌の発達の関係を明らかにした。さらに、この聴覚応答の選択性は睡眠/覚醒といった動物の状態によっても変化することを明らかにした。これらの結果は論文にまとめ、Nature Communications 誌に掲載されることが決定している(Yanagihara & Yazaki-Sugiyama, 2016)。さらに注意といった動物の状態を制御すると言われている神経修飾物質、ノルアドレナリン(NE)の投与によっても聴覚応答の選択性が変化することを明らかにしてきており、今後は脳内のNEの制御核である青斑核の活動を制御し、NCM核の聴覚応答がどの様に変化するか、さらに歌学習への影響も調べていく予定である。
一方で本年度は脳スライス標本からのホールセル記録を用いて、NCM核の神経細胞を定性的に調べ、聴覚経験に依存したこれらの神経細胞の発達を明らかする研究をスタートさせた。このための設備費(蛍光装置)が計上されている。本研究課題は本年度で終了であるが、プロジェクトとしては継続していく予定である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Auditory experience dependent cortical circuit shaping for memory formation in bird song learning.2016

    • Author(s)
      Shin Yanagihara and Yoko Yazaki-Sugiyama
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 未定

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Chemogenetic control of neuronal activity in songbirds2016

    • Author(s)
      Yoko Yazaki-Sugiyama and Yuichi Morohashi
    • Organizer
      9th Avian Model Meetimg
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2016-03-28
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] State-dependent auditory selectivity for familiar songs in the auditory association cortex of juvenile songbirds2015

    • Author(s)
      Shin Yanagihara & Yoko Yazaki-Sugiyama
    • Organizer
      Annual meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      アメリカ、シカゴ
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experience-dependent sharpening of neural selectivity to learned birdsongs in the auditory cortex of juvenile songbirds (学習した歌に対する選択的神経応答はソングバード幼鳥聴覚野に経験依存的に現れる)2015

    • Author(s)
      柳原真、矢崎-杉山陽子
    • Organizer
      神経科学学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-28
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Emergence of neural selectivity for memorized birdsongs in the higher-level auditory cortex of juvenile songbird2014

    • Author(s)
      Shin Yanagihara and Yoko Yazaki-Sugiyama
    • Organizer
      Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      米国 ワシントンDC
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 学習した親鳥の歌に対する選択的応答は、経験依存的にソングバード聴覚野に出現する2014

    • Author(s)
      柳原真、矢崎ー杉山陽子
    • Organizer
      日本神経科学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-12
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Neuronal representations of tutor song experience2014

    • Author(s)
      YokoYazaki-Sugiyama
    • Organizer
      International Congress of Neuroethology
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-07-30 – 2014-08-02
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2014-04-04   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi