Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
1. PPR変異体の解析 いまだ分子表現型が明らかでないホモ化個体5系統の解析を継続して行った。ホモ化個体が得られている小クラスターに着目して、その表現型の共通性などを解析した。2. PPR遺伝子の転写制御領域の同定 H26年度に推定した転写制御領域にルシフェラーゼなどのレポータ遺伝子を融合し、植物に形質転換した。レポータ遺伝子の発現を指標に、PPRクラスターの転写制御領域を同定をこころみた。PPRクラスターを制御する転写因子の同定 当初計画では、内在の転写因子のノックダウンなどによるPPRシステムの撹乱を予定していたが、PPR遺伝子に作用すると予測された潜在的な転写因子は、他の多くの作用遺伝子を含むため、当初計画で内在の転写因子のノックダウンでは、様々な二次的な影響が得られる可能性が高い。そこで、H25年度に抽出したクラスター中の保存領域(潜在的な転写制御領域)に作用するCRISPR-activatorを構築し、これを用いることで、クラスター中のPPR遺伝子群の発現を操作することで、目的とするPPRシステムの撹乱を試みた。3. PPRシステムの攪乱の解析当初計画で挙げた、PPR遺伝子のクラスターからの除外、異種PPRのクラスターへの導入、クラスターの転写を制御する因子の改変、のうち、PPR遺伝子のクラスターからの除外を行った。形質転換植物におけるオルガネラ機能の変化(光合成、呼吸、など)、および植物個体の生理型表現型(ストレス応答、形態形成、配偶子形成、など)を解析した。得られた結果を基に、PPRによるマリオネット式オルガネラ制御システムの植物における役割、意義を考察した。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2016 2015 2014
All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results, Open Access: 3 results, Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results)
Plant J.
Volume: 85 Issue: 6 Pages: 707-16
10.1111/tpj.13135
Nature
Volume: 528
Int. J. Mol. Sci.
Volume: 16 Issue: 10 Pages: 23849-23866
10.3390/ijms161023849
Volume: 78 Issue: 5 Pages: 772-782
10.1111/tpj.12687
Biochem Biophys Res Commun.
Volume: 450 Issue: 4 Pages: 1541-1546
10.1016/j.bbrc.2014.07.030
The Plant Journal
Volume: (in press) Issue: 5 Pages: 870-882
10.1111/tpj.12377