Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
スパースモデリングを適用した電波干渉計による高解像度イメージングにより超巨大ブラックホールの直接撮像を、成層圏に気球VLBI局を打ち上げるアプローチでおこなうことを目指した研究である。 本研究期間にて、気球VLBI局プロトタイプ(1号機)を開発する。2年目である平成27年度は、(1) VLBI機器および制御系が搭載された気密容器の熱設計および製作、(2) 気密容器システムの熱真空動作試験、(3) 電源システムの設計・製作、(4) 耐振り子振動電波指向システムの開発・地上検証実験、(5) 検波器を用いた電波源自動指向システムの開発と地上検証実験、をおこなった。 その結果、JAXA 大気球実験に採択され、大樹航空宇宙実験場から放球されることが決定した。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2016 2015 2014
All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results, Open Access: 1 results, Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results, Invited: 3 results)
Publications of the Astronomical Society of Japan
Volume: in press
Journal of Intelligent Material Systems and Structures
Volume: in press Issue: 6 Pages: 764-773
10.1177/1045389x15580660