Compiling the Research Achievements
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
本新学術領域研究「生命素子による転写環境とエネルギー代謝のクロストーク制御」は、転写と代謝のクロストークを支える分子実体とその制御メカニズムを解明することを目的として、平成23年度に発足した。本年度は、領域として推進してきた研究成果のとりまとめを行った。総括・計画研究9件(平成23年度~平成27年度)、公募研究48件(平成24年度~平成25年度;25件、平成26年度~平成27年度;23件)について、新学術領域研究として行ってきた研究と領域内の交流・連携で生れた共同研究の研究内容とその成果を、領域代表を中心に領域の当初の目的と照らし合わせて議論し、研究成果としてとりまとめた。また、若手研究者の自主的な研究会の実施や若手研究者が数多く受賞される(平成24年度~平成25年度;18件、平成26年度~平成27年度;41件)など、若手研究者ネットワークの形成が加速され、研究の成果に加え多くの領域推進の効果が得られた。たとえば、領域内若手研究者の情報交換の場の提供として、「第4回発生における代謝を考える会」(2017年2月20日・21日、京都大学)の開催に支援した。本研究会は転写代謝システムの計画班連携研究者である日野信次朗助教(熊本大学)や、公募研究班である林良樹助教らを中心とした若手研究者によって構成され、その設立趣旨は、転写代謝システムの学術的コンセプトを発生という切り口から議論し、情報交換することにある。本年度も22演題の口頭発表が行われ、活発な議論が展開された。本会は多くの若手研究者が集結し研究発表・情報交換を行い、本研究課題にとって大変有意義なものとなった。領域の5年間の活動を通して得られた成果は、研究成果報告書として冊子化し、領域内外の各方面に配布した。
28年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2017 2016 Other
All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results, Peer Reviewed: 11 results, Open Access: 11 results, Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results, Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)
Mol. Cell. Biol.
Volume: 37 Issue: 6 Pages: 00504-00516
10.1128/mcb.00504-16
J. Biochem.
Volume: 印刷中 Issue: 6 Pages: 521-527
10.1093/jb/mvw101
40021278532
Volume: 161 Issue: 2 Pages: 231-235
10.1093/jb/mvw066
40021133516
Genes Cells.
Volume: 3 Issue: 3 Pages: 310-327
10.1111/gtc.12479
Cell Rep.
Volume: 18 Issue: 9 Pages: 2148-2161
10.1016/j.celrep.2017.02.021
Volume: 36 Issue: 21 Pages: 2755-2766
10.1128/mcb.00265-16
J. Cell Sci.
Volume: 129 Issue: 12 Pages: 2382-2393
10.1242/jcs.183723
120007129526
Sci Rep
Volume: 6 Issue: 1 Pages: 19329-19329
10.1038/srep19329
130005260938
J Biol Chem
Volume: 291 Issue: 4 Pages: 1826-1840
10.1074/jbc.m115.661702
Volume: 16 Issue: 9 Pages: 2373-2386
10.1016/j.celrep.2016.07.069
Journal of Molecular Biology
Volume: 428 Issue: 6 Pages: 1197-1208
10.1016/j.jmb.2016.02.007
http://tmsystem.tara.tsukuba.ac.jp
http://akif2.tara.tsukuba.ac.jp/