• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Advancement and network formation of the project Photosynergetics by international collaboration

International Activities Supporting Group

Project AreaApplication of Cooperative-Excitation into Innovative Molecular Systems with High-Order Photo-functions
Project/Area Number 15K21725
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

宮坂 博  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (40182000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 壯  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (40221197)
阿部 二朗  青山学院大学, 理工学部, 教授 (70211703)
松田 建児  京都大学, 工学研究科, 教授 (80262145)
内田 欣吾  龍谷大学, 理工学部, 教授 (70213436)
重田 育照  筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (80376483)
玉井 尚登  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60163664)
前田 大光  立命館大学, 生命科学部, 教授 (80388115)
横山 泰  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 名誉教授 (60134897)
朝日 剛  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (20243165)
井村 考平  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80342632)
小畠 誠也  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (00325507)
VACHA Martin  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (50361746)
Project Period (FY) 2015-11-06 – 2019-03-31
Keywords光化学 / 光機能分子材料 / 多重励起プロセス / 電子状態変調 / 禁制励起状態
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度においても、前年度までと同様に(1)共同研究の調査提案、(2)若手育成、(3)シンポジウムの企画運営、(4)広報活動、また(5)実際の共同研究の実施の5点から、その活動を継続した。フランスとの間では、共同研究相手のグループ(パリ-サクレー高等師範学校、リール大学などを中心とする)が本新学術領域のコアメンバーを相手先とするフランスCNRSの国際連携事業(国際共同研究所プログラムLIA)に昨年度に採択され国際共同研究拠点の構築がなされている。この継続的発展のために、平成30年度には日仏を中心とした国際シンポジウムを、領域会議、公開シンポジウムと同時に開催した。このシンポジウムでは、フランス高等師範学校パリサクレー校、リール大学、ボルドー大学、ナント大学、ツールーズ大学、レンヌ大学、またベルギー ルーバン大学のメンバーから、本新学術領域のメンバーとの共同研究を含めて計15件の発表が行われ、総合的に研究の進捗を確認すると共に、今後の展開を討議した。またこの国際会議に合わせて、京都のフランス領事館において国際共同研究所LIAの調印式を開催し、本新学術領域の趣旨や活動をCNRSのスタッフに説明し、国際広報を行った。
領域内においては、広く計画班、公募班全体に、海外への派遣、招聘の公募を行い、実験・理論系の大学院生、若手研究者を中心に、フランス、インド、チェコ、スペイン、タイなどからのべ16名を招聘し計画班、公募班の研究室において共同研究の実施・打ち合わせを行うと共に、アメリカ、フランス、イギリス、オランダ、ベルギー、スペイン、台湾などにのべ22名を派遣し共同研究実施・打ち合わせを行った。これらの結果、本新学術領域終了後も、共同研究の継続、また新たな実施が可能となった。これらの結果を含め、過去4年間の国際活動支援班の活動、共同研究を総括し今後の活動の方針を決定した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 高等師範学校パリサクレー校/リール大学/ナント大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      高等師範学校パリサクレー校/リール大学/ナント大学
    • # of Other Institutions
      3
  • [Int'l Joint Research] キール大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      キール大学
  • [Int'l Joint Research] IISER トリバンドラム校/IITバンガロール校(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      IISER トリバンドラム校/IITバンガロール校
  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学リバーサイド校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      カリフォルニア大学リバーサイド校
  • [Int'l Joint Research] チュラーロンコーン大学/チェンマイ大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      チュラーロンコーン大学/チェンマイ大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      6
  • [Remarks] 高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築

    • URL

      http://photosynergetics.jp/

  • [Funded Workshop] 2nd International Symposium on Photosynergetics2018

  • [Funded Workshop] 3rd Workshop on Photoactive Materials with Cooperative and Synergetic Responses2018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi