• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

稲作と中国文明-総合稲作文明学の新構築-

International Activities Supporting Group

Project AreaRice Farming and Chinese Civilization : Renovation of Integrated Studies of Rice-based Civilizations.
Project/Area Number 15K21756
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

中村 慎一  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (80237403)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細谷 葵  金沢大学, 国際文化資源学研究センター, 客員准教授 (40455233) [Withdrawn]
米田 穣  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
Project Period (FY) 2015-11-06 – 2022-03-31
Keywords考古学 / 良渚文化 / 稲作 / 中国文明 / 都市形成
Outline of Annual Research Achievements

国際活動支援班は、課題領域全体が中国その他の海外研究機関との活動をスムーズに行い、研究ネットワークを強化するため、それらのサポートを行う役割を担う。2020年度については5月、8月、1月の3回にわたり国際活動支援班会議(オンライン)を開催し、国際活動に関する計画とその実施について意見交換を行った。特に、日中両国におけるCovid-19の流行状況を見据えながら、実施可能な国際活動について随時検討を行った。主な活動としては2回の国際研究集会を計画した。一つは、《総合稲作文明学》シンポジウムで、8月に金沢大学にて開催予定であり、日本国内の関連学界、一般市民への成果発表を企図したものである。もう一つは、新規科研(学術変革領域研究(A))への橋渡しを兼ね、中国杭州で開催予定の国際シンポジウム《中国文明の胎動》であった。これについては、中国側研究者多数を招き、良渚文明の終焉とその後の新石器時代晩期地方文明の形成に焦点を当てた内容を企画していた。しかし、Covid-19は収束の兆しを見せず、結果的に開催を断念せざるを得ない状況となった。この両シンポジウムは領域研究期間全体の総括を行う場となるため、2021年度中に改めて開催する計画を進めている。 相互訪問が叶わなかった代替措置として、頻繁にメールやオンライン会議により中国ならびに諸外国の研究者と情報交換と成果共有を進めた。それが、『河姆渡と良渚:中国稲作文明の起源』(中村・劉(編)、雄山閣、2020年12月)の出版として結実した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

上述のとおり、2021年度には領域の研究全体の総括を行うため日中両国で2回の国際シンポジウムを開催する予定であった。しかし、1年間を通じCovid-19は収束することなく、日中両国はもとより、他国の関連研究者が自由に往来できる状況にはならなかったため、開催を断念せざるをえなかった。

Strategy for Future Research Activity

日中両国でのシンポジウム開催は2ヵ年の遅延を見ている。すでに後続の科研費課題にも採択されていることもあり、できる限り早い時期に研究期間全体の成果を総括する必要がある。2021年度についても、領域メン バーや海外共同研究者等が一堂に会することが困難と判断される場合は、オンラインによるシンポジウム開催に切り替え実施する予定である。

Causes of Carryover

本経費は日中両国において国際シンポジウムを開催するための費用である。Covid-19の流行により、2020年度にはその開催を断念せざるをえなくなったため、翌年度開催のため繰り越すものである。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 浙江省文物考古研究所/南京博物院/北京大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      浙江省文物考古研究所/南京博物院/北京大学
    • # of Other Institutions
      5
  • [Int'l Joint Research] ハーバード大学/スタンフォード大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ハーバード大学/スタンフォード大学
  • [Int'l Joint Research] ヨーク大学/ロンドン大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ヨーク大学/ロンドン大学
  • [Int'l Joint Research] ウボン大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      ウボン大学
  • [Journal Article] 中国稲作文明の形成2020

    • Author(s)
      中村慎一
    • Journal Title

      河姆渡と良渚

      Volume: 1 Pages: 353-365

  • [Journal Article] 玉器生産からみた良渚文化期の社会2020

    • Author(s)
      秦小麗・中村慎一
    • Journal Title

      河姆渡と良渚

      Volume: 1 Pages: 169-178

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 同位体生態学による長江下流域初期農耕民の生活と社会の研究2020

    • Author(s)
      米田穣・板橋悠・覚張隆史
    • Journal Title

      河姆渡と良渚

      Volume: 1 Pages: 305-316

  • [Journal Article] Classification of archaic rice grains excavated at the Mojiaoshan site within the Liangzhu site complex reveals an Indica and Japonica chloroplast complex2020

    • Author(s)
      Tanaka Katsunori、Zhao Chunfang、Wang Ningyuan、Kubota Shinji、Kanehara Masaaki、Kamijo Nobuhiko、Ishikawa Ryuji、Tasaki Hiroyuki、Kanehara Minako、Liu Bin、Chen Minghui、Nakamura Shin-ichi、Udatsu Tetsuro、Wang Cailin
    • Journal Title

      Food Production, Processing and Nutrition

      Volume: 2 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1186/s43014-020-00028-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ancient Jomon genome sequence analysis sheds light on migration patterns of early East Asian populations2020

    • Author(s)
      Gakuhari T. ,Yoneda M. et.al.
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 3 Pages: 1-40

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01162-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新石器時代晩期における地方文明間の威信材交換2021

    • Author(s)
      中村慎一
    • Organizer
      学術変革領域《中国文明起源》キックオフシンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 同位体分析から見たヒトとモノの動態復元2021

    • Author(s)
      米田穣
    • Organizer
      学術変革領域《中国文明起源》キックオフシンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 学際研究から探る中国稲作文明の起源2021

    • Author(s)
      中村慎一
    • Organizer
      金沢大学超然プロジェクト「古代文明の学際研究の世界的拠点形成」シンポジウム
  • [Presentation] 土器付着炭化物と人骨;の同位体比の比較2020

    • Author(s)
      米田 穣
    • Organizer
      第74回日本人類学会大会
  • [Book] 河姆渡と良渚2020

    • Author(s)
      中村慎一
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      雄山閣
    • ISBN
      978-4-639-02699-0
  • [Remarks] 文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究 稲作と中国文明―総合稲作文明学の新構築― HP

    • URL

      http://www.inasaku-w3-kanazawa-u.com/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi