2016 Fiscal Year Research-status Report
染色体オーケストレーションシステム
International Activities Supporting Group
Project Area | Chromosome Orchestration System |
Project/Area Number |
15K21761
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
白髭 克彦 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (90273854)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩崎 博史 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60232659)
篠原 彰 大阪大学, たんぱく質研究所, 教授 (00252578)
深川 竜郎 大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (60321600)
|
Project Period (FY) |
2015-11-06 – 2020-03-31
|
Keywords | 染色体ダイナミクス / 3次元構造 / 4次元構造 / 染色体構造 |
Outline of Annual Research Achievements |
染色体の構造と機能について、その諸機能の連携と階層性を徹底的に洗い直し、機能統合体として働く仕組み(染色体オーケストレーションシステム)を理解することを目的として、当該分野での我が国の国際的優位性を堅持し、さらなる発展を図るよう研究を遂行してきた。具体的には、我が国の染色体研究の国際的なプレゼンスを高めるため、平成28年度は、本研究の評価者でもあり、共同研究を長年行ってきている、Frank Uhlmann博士(The Francis Crick Institute)、John Diffley 博士(The Francis Crick Institute)、Camilla Sjogren博士(カロリンスカ研究所)を招へいし、イギリスロンドンにて国際班会議を開催した。また国際レクチャーシリーズの開催として、Mills Jason博士(The Children’s Hospital of Philadelphia)、Symington Lorraine博士 (Columbia University Medical Center)、Rothstein Rodney博士(Columbia University)、ASBURY CHARLES博士(University of Washington School of Medicine)、Straight Aaron博士(Stanford University Department of Biochemistry)、Sjogren Camilla博士(Karolinska Institute)を招へいして講演して頂いた。また、SINGH ANNU(Indian Institute of Technology Kanpur)、Donmez Nilsu(Istanbul Tecnical University)の2名の学生の受け入れを行い、NGS技術講習会を2か月にわたって開催した。また、Frank Uhlmann博士, Camilla Sjogren博士, Franz Klein博士, Luis Aragon博士, Ian Krantz博士, Rodrigo Bermejo博士, Charles Boone博士, Ann Donaldson博士, Jan Michael Peter博士s, Susan Gasser博士, Keun Kim博士, Andreas Hochwagen博士, Sung Hee Baek博士, Jan Ellenberg博士らと昨年から引き続き共同研究を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
28年度は予定通り遂行することができた。特に、2017年2月に海外で初の試みとして国際班会議を開催することができた。また、国際レクチャーシリーズも引き続き多くの方に海外研究者ご講演して頂くことができ、共同研究も順調に進めているため、概ね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も引き続き、海外研究者との交流を通じ、領域研究の重要性をアピールしつつ、共同研究を推進していく予定である。29年度は、6月に国際シンポジウムの開催を予定しており、今後も引き続き国際的な情報発信、さらに技術、人的交流による共同研究を強く推進する予定である。
|
Causes of Carryover |
予定通りおおむね遂行されているが、28年度に予定していた招へい研究者の講演や派遣の研究員のスケジュールに変更が生じたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度以降も計画通り招へい研究者の講演や、6月に開催される国際会議のための費用や、派遣等に使用する予定である。
|
Research Products
(22 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Decreased cohesin in the brain leads to defective synapse development and anxiety-related behavior.2017
Author(s)
Fujita Y, Masuda K, Bando M, Nakato R, Katou Y, Tanaka T, Nakayama M, Takao K, Miyakawa T, Tanaka T, Ago Y, Hashimoto H, Shirahige K, Yamashita T.
-
Journal Title
J Exp Med.
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-