2019 Fiscal Year Final Research Report
Strategies for research policies in the area
Project Area | Conquering cancer through neo-dimensional systems understanding |
Project/Area Number |
15H05907
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Complex systems
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
MIYANO SATORU 東京大学, 医科学研究所, 教授 (50128104)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
稲澤 譲治 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30193551)
高橋 隆 愛知県がんセンター(研究所), 総長, 総長 (50231395)
武藤 香織 東京大学, 医科学研究所, 教授 (50345766)
小川 誠司 京都大学, 医学研究科, 教授 (60292900)
岡田 随象 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70727411)
|
Project Period (FY) |
2015-06-29 – 2020-03-31
|
Keywords | がん / システム生物学 / 統計的モデリング / バイオインフォマティクス / 人工知能 |
Outline of Final Research Achievements |
The area of "systems cancer," which combines cancer biology and cancer research with computational system biology, is deepened by utilizing supercomputers and artificial intelligence, and at the same time, is a patient-centered principle that responds to innovations in genome analysis. By fusing ELSI research, we managed to create a new dimension of cancer research fusion area. We published a series of newsletters and held symposia. In addition, a series of seminars on large-scale data analysis and analysis technology using supercomputers was held.
|
Free Research Field |
バイオインフォマティクス
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
総括班のマネジメントにより、極めてインパクトのあるがん研究の科学的成果を創出できた。多彩なアウトリーチ活動により、海外も含め社会とのコミュニケーションが図られ、「がん」と「人工知能・スーパーコンピュータ」、そして「ELSI研究」が融合した領域の誕生が社会的に認識された。2020年3月に日本科学未来館から行った動画配信は、7000人以上の参加と2000件以上のメッセージがあり、象徴的イベントとなった。領域外のがん研究者、バイオインフォマティクス研究者、人文系研究者に対して、この新次元へと深化していく本領域のインパクトが伝わった。
|