• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

総括班

Administrative Group

Project AreaMaterials Science and Advanced Elecronics created by singularity
Project/Area Number 16H06413
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤岡 洋  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (50282570)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 朗  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (20314031)
川上 養一  京都大学, 工学研究科, 教授 (30214604) [Withdrawn]
小出 康夫  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (70195650)
三宅 秀人  三重大学, 地域イノベーション学研究科, 教授 (70209881)
橋詰 保  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 特任教授 (80149898)
Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywords結晶工学 / 特異構造
Outline of Annual Research Achievements

本領域では、特異構造の作製を行うグループ(A01, A02)と評価・解析を行うグループ(B01, B02)が有機的に連携する。A01およびA02では特異構造作製を行うが、A01は結晶成長を中心に、A02ではプロセス技術を中心に展開し、情報の共有によりシナジー効果を発揮する。B01は結晶の構造評価を、B02は物性評価を担当し、評価結果をA01、A02に提供するとともに、領域全体で共有する。波及効果の大きい応用分野として紫外光を用いた皮膚治療などの医療やバイオニクス分野、太陽電池などの環境調和分野が挙げられる。
最終年度の令和2年度は、研究会の開催や領域内外共同研究を通じて、領域設置期間内に得られた成果の総括をおこなった。オンラインによる総括班会議および領域成果報告会・連絡会を定期的に開催した。応用物理学会学術講演会において特異構造結晶に関するシンポジウムを開催し(2020年10月)、300名近い聴講者が集まった。領域ホームページ(http://tokui.org)では、原著論文、領域研究者の受賞報告、研究成果のメディア報道などを掲載した。また、新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、国際活動支援班と連携してオンラインによる国際会議を開催した。オンライン国際ワークショップVirtual Workshop on Materials Science and Advanced Electronics Created by Singularityを主催し、国外から18名の研究者を招待し、特異構造に関する深い議論をおこなった。また、The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-8)を共催し、特異構造結晶に関する特別セッションを開催した。また、共同研究プラットフォームを拡充し、領域内外での共同研究を推進した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 Other

All Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Remarks] 特異構造の結晶科学

    • URL

      http://tokui.org/

  • [Funded Workshop] The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-8)2021

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi