2020 Fiscal Year Annual Research Report
Nano-Material Manipulation and Structural Order Control with Optical Forces
Project Area | Nano-Material Manipulation and Structural Order Control with Optical Forces |
Project/Area Number |
16H06503
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
石原 一 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (60273611)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹木 敬司 北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (00183822)
岡本 裕巳 分子科学研究所, メゾスコピック計測研究センター, 教授 (20185482)
尾松 孝茂 千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (30241938)
|
Project Period (FY) |
2016-06-30 – 2021-03-31
|
Keywords | 光マニピュレーション / 光物性 / 有機光化学 / 物理化学 / レーザー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究領域は、光が物質に及ぼす力、すなわち光圧を駆使し、「一つひとつのナノ物質の実在に選別し、非破壊・非接触に操する」ことによって高度な構造や機能を組み上げる「極微質量の人為的力学操作を通した秩序の創生」を目標とする。総括班では、この目標の達成の可視化に向けて設定した次の班間共同研究を強力に推進するための方針策定・企画調整など領域全体の指揮を執ってきた。 共同研究について、企画提案とまとめ役を担うコーディネーターおよび企画の具体化・計画立案および研究実施を担当する若手キーパーソンを総括班が指名し、領域会議や共同研究会議で議論を重ねた結果、共同研究[A]として「ナノファイバによるNV中心含有ナノダイヤモンドの光圧選別輸送」、「ナノ流路の微細ケージへのナノ粒子光補捉とマクロ配列」、共同研究[B]として「金属ナノ構造による高選択性キラル結晶化とその機構解明」、「微小液滴中のレーザー捕捉結晶成長制御法」、共同研究[C]として「液一液界面での異種粒子同時捕捉・濃縮・配向制御」などの共同研究成果が既に挙がっている。 2022年度は引き続きのコロナ禍のため欧州での国際シンポジウムは開催できなかったが、10月に倉敷で領域会議を行い、また2023年1月に淡路の国際会議場で若手シンポジウムを行うことで領域内での活発な研究交流を計り、本領域の研究の取り纏めとした。またこの間、重要なオープンアクセス論文の支援を総括班から行い、成果の発信を促進した。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(61 results)