• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Establishing a New Paradigm of Social/ Human Sciences based on Relational Studies: in order to Overcome Contemporary Global Crises

Administrative Group

Project AreaEstablishing a new paradigm of social/human sciences based on rerational studies: in order to overcome contemporary global crisis
Project/Area Number 16H06546
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

酒井 啓子  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (40401442)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 泰行  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (20328678)
落合 雄彦  龍谷大学, 法学部, 教授 (30296305)
石戸 光  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (40400808)
五十嵐 誠一  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (60350451)
末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)
山尾 大  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (80598706)
松尾 昌樹  宇都宮大学, 国際学部, 准教授 (10396616)
後藤 絵美  東京大学, 日本・アジアに関する教育研究ネットワーク, 特任准教授 (10633050)
Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywords地域研究 / 国際関係論 / トランスナショナル
Outline of Annual Research Achievements

新学術領域研究「グローバル関係学」は、本来2020年度を最終年度として終了する予定であったが、2020年年頭から世界を覆った新型コロナウィルス感染症の影響で、最終年度に実施する予定であった国内外での大規模な最終報告会と、終了後の後継事業への取り組みについて国内外のネットワークを構築する議論を実施することができなくなった。
そのため、本事業の統括を行う総括班では一年延長して、対面会議の実施の準備を整えていったが、残念ながら2021年度中も大規模な対面会議を実施できる状況になく、やむなく2022年二月に最終報告会をオンラインで実施した。そこでは、公募研究者の報告を中心に行ったが、今後の若手研究者育成につながる「グローバル関係学コンソーシアム発足ワークショップ」ともした。また、国内のみならず国際的なネットワーク構築のための国際会議の開催も準備したが、さらに一年延長したにもかかわらず、広範に研究者を海外から招聘するほどには状況が改善しなかったことと、ロシアのウクライナ侵攻によって旅費が高騰し、十分な予算的手当ができなかったことで、対面での国際会議の実施は見送らざるを得なかった。
その一方で、オンラインでの国内外の研究者を結んだオンライン研究会やワークショップの開催は、年間40件以上にものぼり、研究成果の社会発信に大きな貢献を行った。そのため、zoom機能の導入やオンラインでの資料のダウンロードなど、オンラインでの研究活動に必要な手立てを総括班で実施した。
成果出版物としては、2020年度中に刊行を終えた岩波書店出版の「グローバル関係学」シリーズ七巻本が、2022年度の地域研究コンソーシアム「研究企画賞」を受賞した。同シリーズ刊行により国際的な関心を呼び、特にオーストラリア国立大学や西欧の関連する研究者とのオンラインでの研究交流が始まっている。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] バグダード大学/ムスタンシリーヤ大学(イラク)

    • Country Name
      IRAQ
    • Counterpart Institution
      バグダード大学/ムスタンシリーヤ大学
  • [Journal Article] Colonial Psychiatry in British West Africa: Dr Robert Cunyngham Brown's 1936 Visit to Advise and Report on the Care and Treatment of 'Lunatics'"2023

    • Author(s)
      Takehiko Ochiai
    • Journal Title

      , Asian Journal of African Studies

      Volume: Vol. 54 Pages: pp. 25-52.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アラブ民族主義と軍と左派――アラブ60 年の栄枯盛衰2021

    • Author(s)
      酒井啓子
    • Journal Title

      中東研究

      Volume: 542 Pages: 12-17

  • [Journal Article] Heaven Helps Only Those Who Help Themselves': Ladipo Solanke and the WASU Hostels in London2020

    • Author(s)
      Takehiko Ochiai
    • Journal Title

      LASU Journal of Humanities

      Volume: vol.14 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「植民地時代のナイジェリアにおけるハンセン病コントロール」2022

    • Author(s)
      落合雄彦
    • Organizer
      日本アフリカ学会第59回学術大会
  • [Presentation] 皇帝のものは皇帝に?――ナイジェリアの連邦制は軍事政権下でいかに変容したのか」2022

    • Author(s)
      落合雄彦
    • Organizer
      日本ナイル・エチオピア第31回学術学会大会
  • [Presentation] “Nation/state-building and Democratization of the Post-Arab Spring Libya: An Analysis of the 2019 Survey,” Panel 1A “(Re-)Emergence of Authoritarianism in the Middle East: Libya, Jordan, Turkey, and the Triumph of Illiberal Regional Order”,2022

    • Author(s)
      Kota SUECHIKA
    • Organizer
      The 24th Mediterranean Studies Association Annual International Congress, Universidade Nova de Lisboa
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Area Studies and Japanese International Relations2022

    • Author(s)
      Keiko SAKAI
    • Organizer
      International Studies Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Hezbollah’s Framing of the Two-front Resistance: A Quantitative Analysis of Hasan Nasrallah’s Speeches,” P6596 “Armed Non-State Actors and their Quest for Legitimacy,”2021

    • Author(s)
      Kota SUECHIKA
    • Organizer
      Middle East Studies Association (MESA), The 55th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Book] アフリカ潜在力のカレイドスコープ2022

    • Author(s)
      落合 雄彦、松田 素二、浜田 明範、平野(野元) 美佐、佐藤 千鶴子、松本 尚之、中村 香子、佐久間 寛、阪本 拓人
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036604
  • [Book] People, Predicaments and Potentials in Africa2021

    • Author(s)
      Takehiko Ochiai, Misa Hirano-Nomoto and Daniel E. Agbiboa
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      CAAS
    • ISBN
      9789956551675
  • [Book] グローバル関係学とは何か2020

    • Author(s)
      酒井 啓子
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000270540
  • [Book] 移民現象の新展開2020

    • Author(s)
      松尾 昌樹、森 千香子
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000270595
  • [Book] 中東政治入門2020

    • Author(s)
      末近 浩太
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      筑摩書房
    • ISBN
      4480073442
  • [Book] Routledge Handbook of Middle East Politics (Routledge Handbooks)2020

    • Author(s)
      Keiko Sakai and Kota Suechika
    • Total Pages
      660
    • Publisher
      Poutledge
    • ISBN
      1138047635
  • [Remarks] 新学術領域研究「グローバル関係学」グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて

    • URL

      http://www.shd.chiba-u.jp/glblcrss/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi