2018 Fiscal Year Annual Research Report
Promotion of Integrated Research in Artificial Intelligence and Brain Science
Project Area | Correspondence and Fusion of Artificial Intelligence and Brain Science |
Project/Area Number |
16H06561
|
Research Institution | Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University |
Principal Investigator |
銅谷 賢治 沖縄科学技術大学院大学, 神経計算ユニット, 教授 (80188846)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂上 雅道 玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (10225782)
中原 裕之 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (10312282)
谷口 忠大 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (80512251)
|
Project Period (FY) |
2016-06-30 – 2021-03-31
|
Keywords | 人工知能 / 脳科学 |
Outline of Annual Research Achievements |
1) 企画実行委員会:10月の日本神経回路学会の機会に甘利俊一先生をOISTに招き、深層学習の数理について特別講演を行なっていただいた。1月には脳と心のメカニズム第19回冬のワークショップの主催団体として企画運営を行った。第4回領域会議を5月にOISTで、第5回領域会議を11月にATRで開催し、それぞれ公募研究と計画研究の進捗についての議論を行った。各領域会議の際には総括班会議も開催し、各委員会の活動計画についての議論を行なった。 2) 育成支援委員会:10月の日本神経回路学会の初日に深層学習の基礎と応用のチュートリアルを企画、開催した。12月の次世代脳ワークショップでは、内部英治博士が逆強化学習のチュートリアルを行なった。また、領域内のラボの間での若手研究者の派遣の支援を行った。 3) 広報連携委員会:各イベントの情報をwebサイト(www.brain-ai.jp)からタイムリーに発信した。ニュースレター第4号、第5号を発行し、各研究の進捗と、様々なイベントのレポートを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
人工知能と脳科学というテーマ設定のタイムリーさから、各学会や各国のプロジェクトからのシンポジウムや合同ワークショップ等の共催依頼を受け、予想以上に国内外の研究ネットワークを拡張することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
1) 企画実行委員会:人工知能と脳科学の融合研究を推進するイベントを引き続き企画実行する。第6回領域会議を5月に玉川大にて、第7回領域会議を12月の次世代脳シンポジウム中に企画開催し、同時に総括班会議を開催する。 2) 育成支援委員会:8月に第2回サマースクールを理研にて開催し、ラボの間での若手研究者の派遣支援を継続して進める。 3) 広報連携委員会:各イベントの情報をwebサイトでタイムリーに発信し、ニュースレターを年間2回発行する。
|
Research Products
(12 results)