2022 Fiscal Year Final Research Report
Toward an integrative understanding of functional zones in organelles
Project Area | Toward an integrative understanding of functional zones in organelles |
Project/Area Number |
17H06413
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
Shimizu Shigeomi 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (70271020)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花田 賢太郎 国立感染症研究所, 品質保証・管理部, 主任研究官 (30192701)
新井 洋由 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 客員研究員 (40167987)
原田 彰宏 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40251441)
黒川 量雄 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 専任研究員 (40333504)
後藤 聡 立教大学, 理学部, 教授 (60280575)
齊藤 達哉 大阪大学, 大学院薬学研究科, 教授 (60456936)
森 和俊 京都大学, 理学研究科, 教授 (70182194)
加藤 薫 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (80356782)
中野 明彦 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, チームリーダー (90142140)
今泉 和則 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (90332767)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2022-03-31
|
Keywords | オルガネラ / 小胞体 / ゴルジ体 / ミトコンドリア / ゾーン |
Outline of Final Research Achievements |
Each research group demonstrated that more than 30 "organelle zones" exist in organelles in various life phenomena and that they form physiologically important functional domains. These facts demonstrate the validity of the concept of "organelle zones. In addition, the biological importance of the organelle zones became clear, as their abnormalities in multiple organelle zones lead to modulation of cellular functions, the existence of human diseases linked to them, and the possibility of drug discovery targeting the "organelle zones".
|
Free Research Field |
細胞生物学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
小胞体やゴルジ体の内部に選別輸送ゾーンが存在する事実を、複数の班員が示したことは、細胞生物学にとって非常に大きな進歩である。連携ゾーンに関しては、さまざまなオルガネラ間で多様な連携ゾーンを発見した。また応答ゾーンの解析により、新たなオルガネラ機能が次々と発見された。これらの発見は、個々のゾーンの解析として重要な知見をもたらしたとともに、ゾーンという新たな視点からの生物学の必要性を示すことができた。
|