• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Compilation of a Balanced Corpus of Written Japanese : Infrastructure for the Coming Japanese Linguistics

Administrative Group

  • PDF
Project AreaCompilation of a balanced corpus of written Japanese: Infrastructure for the coming Japanese linguistics
Project/Area Number 18061009
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Humanities and Social Sciences
Research Institution大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 (2009-2010)
The National Institute for Japanese Language (2006-2008)

Principal Investigator

MAEKAWA Kikuo  The National Institute for Japanese Language, 研究開発部門, グループ長 (20173693)

Project Period (FY) 2006 – 2010
Keywords均衡コーパス / 日本語 / 書き言葉 / 代表性
Research Abstract

本研究領域にはふたつの大きな目標がある。ひとつは、現代日本語のコーパス言語学的研究の基盤を整備するために、大規模な現代日本語書き言葉の均衡コーパスを構築することである。本領域におけるコーパス構築は、国立国語研究所の近現代日本語コーパス整備事業であるKOTONOHA計画と連携して実施する。両者が協力して1億語を超える規模の「現代日本語書き言葉均衡コーパス」を構築するが、分担関係として、本領域では、書籍に用いられた現代語の書き言葉を対象とする5000万語規模の書き言葉コーパスを構築して公開する。
本領域のもうひとつの目標は、構築途上のコーパスを様々な領域で利用することによってコーパス日本語学の可能性を探り、同時に構築中のコーパスの有用性を評価することである。狭義の言語学だけでなく、国語教育、日本語教育、辞書編集、自然言語処理などの幅広い領域で活用と評価をおこなう。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 日本語コーパス開発の現状と展望2008

    • Author(s)
      前川喜久雄
    • Journal Title

      英語コーパス研究(英語コーパス学会) 15

      Pages: 3-16

  • [Journal Article] KOTONOHA「現代日本語書き言葉均衡コーパス」の開発2008

    • Author(s)
      前川喜久雄
    • Journal Title

      日本語の研究 4(1)

      Pages: 82-95

  • [Journal Article] コーパスとは何か2008

    • Author(s)
      前川喜久雄
    • Journal Title

      国文学解釈と鑑賞(至文堂) 74-1

      Pages: 6-14

  • [Journal Article] 現代日本語書き言葉均衡コーパス2008

    • Author(s)
      前川喜久雄・山崎誠
    • Journal Title

      国文学解釈と鑑賞(至文堂) 74-1

      Pages: 15-25

  • [Journal Article] コーパス日本語学の可能性-大規模均衡コーパスがもたらすもの-2007

    • Author(s)
      前川喜久雄
    • Journal Title

      日本語科学 22

      Pages: 13-28

  • [Presentation] KOTONOHA : A Corpus Compilation Initiative at the National Institute for Japanese Language2009

    • Author(s)
      Maekawa,K
    • Organizer
      The 22nd International Conference on the Computer Processing of Oriental Languages(ICCPOL2009)
    • Year and Date
      20090300
  • [Presentation] Compilation of the Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese in the KOTONOHA Initiative2008

    • Author(s)
      Maekawa, K
    • Organizer
      Proc. Second International Symposium on Universal Communication
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] 大規模言語資源の開発とその問題点(特に著作権処理について)2008

    • Author(s)
      前川喜久雄
    • Organizer
      WebDBForum 2008 特別セッション「企業の巨大データ徹底解剖-新たな研究の可能性と産学連携-, 情報処理学会
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] 国立国語研究所のコーパス整備計画KOTONOHA-その現状と問題点-2008

    • Author(s)
      前川喜久雄
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告思考と言語, 電子情報通信学会
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese2008

    • Author(s)
      Maekawa, K.
    • Organizer
      Proc. The 6th Workshop on Asian Language Resources
    • Year and Date
      20080100
  • [Remarks] ホームページ

    • URL

      http://www.tokuteicorpus.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi