• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

持続可能な発展の重層的環境ガバナンス

Administrative Group

Project AreaMulti-level Environmental Governance for Sustainable Development
Project/Area Number 18078007
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

植田 和弘  Kyoto University, 地球環境学堂, 教授 (20144397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 幸男  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (10091092)
新澤 秀則  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (40172605)
浅野 耕太  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 准教授 (50263124)
諸富 徹  京都大学, 大学院・法学研究科・公共政策連携研究部, 准教授 (80303064)
森 晶寿  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (30293814)
Keywords持続可能な発展 / 環境ガバナンス / 重層性 / 持続可能な都市 / コモンズ / 東アジア / 地球温暖化防止 / 環境税
Research Abstract

本年度の主要な研究実績は、国際シンポジウムを開催し、持続可能な発展と民主主義との関係について議論を深めたことである。本特定領域研究が設定した課題に応えるためには、各研究班相互に刺激しあいつつ、共通の知見を蓄積していくこととその総合化のための討議を重視した。具体的には、各研究班における研究の内容や進捗状況が同時進行的に他の研究班のメンバーにもわかるように、連絡システムを構築した。またそのシステムも含めて対外的・国際的に研究成果や進捗状況を発信できるwebsiteを日英両文で構築した。さらに、各研究班の研究が個別的な成果に終わらないように、また特定領域研究全体を貫く研究のミッションを共有・深化させるための全体研究会を開催した。その過程を通して、各研究班の研究進捗状況を確認しあうとともに、ゲスト講師との交流や全体のパネル・ディスカッションを開催し討議を深めた。持続可能な都市、東アジアの持続可能な発展、コモンズ、地球温暖化防止など、各地域における重層的な各レベルにおける環境問題の具体的内容とその社会経済的評価、またそれへの制度・政策的対応を検討した。経済学、政治学、行政学、社会学、財政学、環境・都市学に基づく知見の批判的摂取と総合化が求められるが、各研究班が推進している都市レベル、ローカルコモンズレベル、環境政策手段の導入とそのポリシー・ミックスに至る政策の進化過程、東アジア地域における経済ダイナミズムと環境ガバナンス構築過程との関連等に関する研究を交流する機会を意識的に確保した。

  • Research Products

    (44 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (18 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Site Location of Projects in China by Clean Development Mechanism: An Input Output Analysis2008

    • Author(s)
      Sungin Na, Kiyoshi Fujikawa, Tadashi Hayashi, Kazuhiro Ueta, Yohihisa Inada, Akihisa Mori, Takasei Kusube, Mitsuru Shimoda
    • Journal Title

      Interdisciplinary Information Sciences vol. 14, No. 1

      Pages: 77-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 排出権取引」にいかに対応すべきか2008

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Journal Title

      グローバル経営 3月号

      Pages: 4-8

  • [Journal Article] ポスト20122008

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Journal Title

      京都だより 3月号

      Pages: 11-14

  • [Journal Article] 環境税-本当に効くのか? 産業に不利にならないのか?2008

    • Author(s)
      諸富徹
    • Journal Title

      環境会議(『宣伝会議』3/15号別冊) 春号

      Pages: 169-175

  • [Journal Article] Modes of Thinking for Policy Intellectuals2008

    • Author(s)
      Yukio ADACHI
    • Journal Title

      社会システム研究 第11号

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] 将来世代への責任と民主主義2008

    • Author(s)
      足立 幸男
    • Journal Title

      京都だより No.378

      Pages: 11-14

  • [Journal Article] Environmental Gavernance for Sustainable Development in East Asia2007

    • Author(s)
      Kazuhiro Ueta and Akihisa Mori
    • Journal Title

      Kyoto Economic Review vo1. 76, No. 2

      Pages: 165-179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exogenous Vs Endogenous Development: Quest for survival of donor harmonization2007

    • Author(s)
      Dhakal, Narayan and Kazuhiro Ueta
    • Journal Title

      Readings on Governance and Development Vo1. IX

      Pages: 1-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sulphur Emission Control in China: Domestic Policy and Regional Cooperative Strategy2007

    • Author(s)
      Nakada, M. and Kazuhiro Ueta
    • Journal Title

      Energy and Environment Vo1. 18, No. 2

      Pages: 195-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国の環境政策と汚染者負担原則2007

    • Author(s)
      金紅実、植田和弘
    • Journal Title

      上海センター研究年報 東アジア経済研究2006

      Pages: 55-56

  • [Journal Article] 日本の対マレーシア クリーン開発メカニズムの経済効果分析(1)2007

    • Author(s)
      植田和弘、藤川清史、羅星仁、林宰司
    • Journal Title

      経済論叢別冊 調査と研究 第35号

      Pages: 1-18

  • [Journal Article] 地球温暖化防止への環境経済戦略2007

    • Author(s)
      植田和弘
    • Journal Title

      世界 9月号

      Pages: 112-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 権利関係から見た在日コリアンが集住している長屋ブロックの空間変容2007

    • Author(s)
      韓勝旭、高田光雄、リム・ボン、神吉紀世子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 619号

      Pages: 93-99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京都市新景観政策の一評価(全国が注目する京都の景観まちづくり)2007

    • Author(s)
      高田光雄
    • Journal Title

      季刊まちづくり 16号

      Pages: 99-101

  • [Journal Article] 下流型国内排出量取引制度の提案2007

    • Author(s)
      諸富徹 共著, 共著者:高瀬香絵, 清水雅貴, 鮎川ゆりか, 山岸尚之, 小西雅子
    • Journal Title

      環境研究 No. 146

      Pages: 14-22

  • [Journal Article] 新版解説-ハイエクにとって「政治」とは何であったのか2007

    • Author(s)
      足立幸男
    • Journal Title

      自由の条件 III 福祉国家における自由 1-7

      Pages: 271-277

  • [Journal Article] Institutional Design for the Emissions Trading System in Japan2006

    • Author(s)
      Toru Morotomi
    • Journal Title

      Kyoto Economic Review 75巻第2号

      Pages: 129-149

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「EUの改正排出量取引指令案」「めざせ!温暖化政策トップランナー」2008

    • Author(s)
      新澤秀則
    • Organizer
      シンポジウム 第1回「中長期を見据えた温暖化防止政策 〜欧米の法制度
    • Place of Presentation
      気候ネットワーク
    • Year and Date
      2008-03-18
  • [Presentation] Advancing Sustainable Development in China and Japan through CDM2008

    • Author(s)
      Mori, A.
    • Organizer
      1st China-Japan Science Forum on Environmental Changes, Bio-resources, and Global Warming
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2008-03-06
  • [Presentation] Public Policy for the Disposal of High-Level Radioactive Wastes in Japan2008

    • Author(s)
      Kazuhiro Ueta and Lee Soocheol
    • Organizer
      The 3rd East Asian Symposium on Environmental And Natural Resources Economics
    • Place of Presentation
      Hitotsubashi University
    • Year and Date
      2008-02-20
  • [Presentation] Economic development and environmental policy in East Asia: Implications for multi-level environmental governance2008

    • Author(s)
      Mori, A.
    • Organizer
      The 3rd East Asian Symposium on Environmental and Natural Resources Economics
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2008-02-19
  • [Presentation] Economic aspect of the global warming2008

    • Author(s)
      Kazuhiro Ueta
    • Organizer
      Climate Change and Perspectives for Japan-EU Cooperation' MINISTRY OF FOREIGN AFFAIRS, JAPAN THE SLOVENIAN EU COUNCIL PRESIDENCY IN COOPERATION WITH CHAMBER OF COMMERCE AND INDUSTRY OF SLOVENIA
    • Place of Presentation
      Lijbljana, Slovenia
    • Year and Date
      2008-01-23
  • [Presentation] GHGs Emissions Trading, Discussion in Japan2008

    • Author(s)
      Hidenori Niizawa
    • Organizer
      Climate Change and Perspectives for Japan-EU Cooperation
    • Place of Presentation
      Ljubljana, Slovenia
    • Year and Date
      2008-01-23
  • [Presentation] 企業環境情報格付けプログラムへの国際支援-インドネシア.フィリピン・中国の事例-2007

    • Author(s)
      森 晶寿
    • Organizer
      環境経済・政策学会2007年大会
    • Place of Presentation
      滋賀大学
    • Year and Date
      20071007-08
  • [Presentation] ノルウェーにおける万人権とコモンズの現況-重層的な自然資源管理と環境保全の視点から-2007

    • Author(s)
      嶋田大作・室田武
    • Organizer
      2007年環境経済・政策学会大会
    • Place of Presentation
      滋賀大学彦根キャンパス
    • Year and Date
      20071007-08
  • [Presentation] Regeneration and Reuse of Historic Residential Architecture by Skelton-Infill Method -KYUDO GAKUSHA Project in Tokyo-2007

    • Author(s)
      Takada Mitsuo
    • Organizer
      2007 NRL International Synmposium KOREA
    • Place of Presentation
      Cheongju University
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] Economic development and environmental policy in East Asia: Implications for multi-level environmental governance2007

    • Author(s)
      Mori, A.
    • Organizer
      環境汚染案例之社會人文研究學術検討會會議
    • Place of Presentation
      台湾・国立成功大学
    • Year and Date
      2007-11-23
  • [Presentation] 共通論題「排出権取引1」「脱炭素社会に向けた国内排出量取引制度提案」2007

    • Author(s)
      諸富徹・高瀬香絵、清水雅貴両氏との共同報告
    • Organizer
      環境経済・政策学会2007年大会
    • Place of Presentation
      滋賀大学
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] 公共政策を支える思考について2007

    • Author(s)
      足立 幸男
    • Organizer
      関西公共政策研究会第66回例会/環境ガバナンスを支える民主主義研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-09-01
  • [Presentation] 敷地境界線の相対化の概念に関する検討 敷地境界線の相対化による京都市都心部の高層住宅設計手法 その12007

    • Author(s)
      安枝英俊・阪本幹裕・高田光雄
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] 敷地境界線の相対化による高層住宅設計手法の評価 敷地境界線の相対化による京都市都心部の高層住宅設計手法 その22007

    • Author(s)
      阪本幹裕・安枝英俊・高田光雄
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] スリランカにおける津波被災地居住地の再定住事業の実態に関する研究-その1再定住事業のプロセス2007

    • Author(s)
      前田昌弘、中川雄輔、布野修司、高田光雄
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] スリランカにおける津波被災地居住地の再定住事業の実態に関する研究-その2再定住地への入居経緯からみた事業初期の住民動態2007

    • Author(s)
      中川雄輔、前田昌弘、布野修司、高田光雄
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] Regeberation from Kogai and environmental deliberration2007

    • Author(s)
      Kazuhiro Ueta and Mayuko Shimizu
    • Organizer
      International Sociological Association R21 "URBAN JUSTICE AND SUSTAINABILITY"
    • Place of Presentation
      University British Columbia of Canada
    • Year and Date
      2007-08-23
  • [Presentation] Japanese environmental ODA loans and environmental governance in China: A re-examination2007

    • Author(s)
      Mori, A.
    • Organizer
      International Symposium on Democracy for Sustainable Development
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Book] 中国の持続可能な発展と環境2008

    • Author(s)
      森 晶寿/北川秀樹(編著)
    • Total Pages
      415-433
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] コモンズ研究のフロンティア:山野海川の共的世界2008

    • Author(s)
      三俣学・森元早苗・室田武編
    • Total Pages
      221-235
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 温暖化対策と経済成長の制度設計2008

    • Author(s)
      諸富徹・横山彰・財務省財務総合研究所編
    • Total Pages
      95-118
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 「環境と福祉」の統合-持続可能な福祉社会の実現に向けて-2008

    • Author(s)
      諸富徹・広井良典編
    • Total Pages
      287-300
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] サスティナビリティの経済学-人間の福祉と自然環境-2007

    • Author(s)
      植田和弘監訳 P.ダスグプタ著
    • Total Pages
      413
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 環境ガバナンス論2007

    • Author(s)
      松下和夫編・浅野耕太, 他
    • Total Pages
      153-165
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 脱炭素社会と排出量取引-国内排出量取引を中心としたポリシー・ミックス2007

    • Author(s)
      諸富徹・鮎川ゆりか
    • Total Pages
      10-89
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 地方財政システム論2007

    • Author(s)
      諸富徹・門野圭司
    • Total Pages
      91-271
    • Publisher
      有斐閣
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sdgovernance.org/modules/mydownloads/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi