• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

西アジア都市文明論

Administrative Group

Project AreaThe Essence of Urban Civilization: An Interdisciplinary Study of the Origin and Transformation of Ancient West Asian Cities
Project/Area Number 18H05443
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山田 重郎  筑波大学, 人文社会系, 教授 (30323223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守川 知子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00431297)
河合 望  金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (00460056)
松原 康介  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00548084)
前田 修  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20647060)
谷口 陽子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40392550)
柴田 大輔  筑波大学, 人文社会系, 教授 (40553293)
黒澤 正紀  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (50272141)
三宅 裕  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60261749)
近藤 二郎  早稲田大学, 文学学術院, 名誉教授 (70186849)
安間 了  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (70311595)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Keywords西アジア / 都市 / 考古学 / 楔形文字学 / 歴史学 / 地球科学
Outline of Annual Research Achievements

[会議と研究会]2021年10~11月の総括班会議において、継続する新型コロナウイルス感染症の流行による海外渡航制限・入国制限に対する対策を協議した。その結果、各計画研究と総括班の活動(海外調査・研究、国際シンポジウム)の一部を延期し、研究費の繰越を行って、2023年度まで領域の活動を継続し、遅延した活動を実施する方針を確認、策定した。会議・研究会はZoom等を用いたオンラインで実施した。特に「都市とは何か」という大きな問題を広い視野から考えるため、総括班主導で領域全体研究会を5度開催し、古代から現代までの西アジア都市にとどまらず、地中海地域、東アジア、南米の都市について考古学的、建築学的、歴史学的見地から考察することを試みた。
[研究員・事務職員の雇用]常勤職を得るなどして転出した専任助教や非常勤研究員などの後任の選抜・雇用を行った。
[機材・研究資料の購入・収集・準備]各計画研究における機材や資料の購入と共用について調整を行った。
[研究成果の公表]本年度の各計画研究の研究成果をまとめた年次報告書を作製し、刊行した(印刷物、筑波大学西アジア文明研究センターHP)。領域研究終了後に出版する予定の5巻一組の論文集をBrepols社(ベルギー)から刊行する準備を進め、本領域メンバーならびに海外の研究協力者によって執筆される論文を収録する5巻を出版する新シリーズCities and Urbanization in West Asia and North Africaを設立(契約成立)した。さらに各巻のコンテンツについて領域内で議論を重ね具体化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症による海外渡航制限により、海外における調査・研究・研究会、海外からの研究協力者を招いての研究会・シンポジウムの開催が不可能な状態が続いた。そのため総括班として対策を協議し、総括班ならびに各計画研究班の研究費を必要に応じて今年度と来年度に繰越申請を行い、6年目の2023年度まで継続することを決定した。
一方、既存の資料を用いた研究とオンラインによる研究会は、総括班においても各計画研究においても盛んに行われた。総括班においては、西アジア以外に地中海域、東アジア、南米の都市も視野に入れて都市文明を俯瞰的に考察する研究会を5度にわたり開催した。
また、年度末には、領域全体の研究活動を俯瞰することができる2021度領域研究成果報告書を刊行したほか、研究期間終了後に速やかに出版する5巻一組の英文の叢書の作成計画を具体化し、ベルギーのBrepols社と新シリーズCities and Urbanization in West Asia and North Africaの立ち上げに合意した。

Strategy for Future Research Activity

次年度(2022年度)領域研究は5年間の研究期間の最終年度を迎えるが、今年度の総括班会議での検討を経て、海外調査や国際会議・シンポジウムについては一部の計画を延期し、新型コロナウイルス感染症の世界的流行による各種制限が緩和・終了するのを待って、6年目の2023年度に延期して実施することを決定した。これを前提に2022年度は以下を活動方針とする。
[会議・研究会]4月中に総括班会議を開催し、各計画研究の計画と領域全体の今後の活動を確認し、研究会・成果発表・出版計画を具体的に策定する。新型コロナウイルス感染症の流行を考慮し、必要に応じてZoom等を用いた会議・研究会を実施する。西アジア各地でのフィールド調査と欧米各地の博物館・図書館での資料調査・研究の再開に向けて、領域全体の活動を再検討し、各計画研究の研究内容を共有すべく領域全体会議・研究会を5~6回実施する。
[研究員・事務職員の雇用]予想される研究員・事務職員の転出に対応して、新たな研究員・事務職員を選抜・雇用する。
[調査・研究の支援]計画研究ごとに実施するフィールド調査・研究に関して、事務手続き、ロジスティックなどを支援する。コロナウイルス感染症の流行による調査計画の延期・中止等についても統一的に対応する。
[研究成果の公表]研究成果の最終的な取りまとめに向けて、総括班主導で「都市の本質」を包括的に考える総論の形成に向け、研究会・シンポジウムの企画・運営を進める。また各計画研究の研究成果を踏まえ、年度末に年次研究報告書をまとめ、刊行する。領域研究終了後に出版する予定の5巻一組の論文集の企画を具体化し、刊行準備を進める。

  • Research Products

    (43 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (24 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 4 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 付記:古代メソポタミア都市 ― 三浦徹先生のご講演をうけて2022

    • Author(s)
      山田重郎
    • Journal Title

      文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究(研究領域提案型)平成30年度~34年度「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究

      Volume: 4 Pages: 309-315

  • [Journal Article] Human skeletal remains from Hasankeyf Hoeyuek, a sedentary hunter-gatherer site in southeast Anatolia2022

    • Author(s)
      KONDO OSAMU、TASHIRO MEGUMI、MIYAKE YUTAKA
    • Journal Title

      Anthropological Science

      Volume: 130 Pages: 121-134

    • DOI

      10.1537/ase.220122

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 西アジア先史時代における貝製装身具-その起源から先土器新石器時代までー2022

    • Author(s)
      三宅裕
    • Journal Title

      西アジア考古学

      Volume: 23 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ティグリス川上流域の新石器時代-ハッサンケイフ・ホユック遺跡とウルス・ダム水没地域の調査-2022

    • Author(s)
      三宅裕
    • Journal Title

      第29回西アジア発掘調査報告会報告集

      Volume: 29 Pages: 93-96

    • Open Access
  • [Journal Article] Quminas in 1981: Excavations of a Late PPNB to Pottery Neolithic Settlement in Northwest Syria2022

    • Author(s)
      Osamu Maeda
    • Journal Title

      Orient

      Volume: 57 Pages: 70-92

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 肥沃な三日月地帯東部の新石器化-イラク・クルディスタン、スレマニ地域チャルモ遺跡の調査 (2021年)2022

    • Author(s)
      常木 晃・渡部展也・安間 了・板橋 悠・宮田佳樹・若狭 幸・サーリ ジャンモ・サーベル アハマド サーベル
    • Journal Title

      第29回西アジア発掘調査報告会報告集

      Volume: 1 Pages: 32-37

  • [Journal Article] Tell Umm al-Aqaribの三日月型砂丘のルミネッセンス年代測定と風向風速解析2022

    • Author(s)
      下岡順直・安間 了・Jaafar Jotheri・中川清隆・長島秀樹・平田英隆
    • Journal Title

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2021年度

      Volume: 4 Pages: 173-185

  • [Journal Article] ヤシン・テペ遺跡出土の腐食青銅片の鉱物・化学的特徴2022

    • Author(s)
      黒澤正紀・池端 慶・安間 了・西山伸一
    • Journal Title

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2021年度

      Volume: 4 Pages: 195-204

  • [Journal Article] 聖都アルダビールとサファヴィー朝下のサフィー廟2022

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      アジア・アフリカ言語文化研究 別冊

      Volume: 1 Pages: 213-230

  • [Journal Article] イスファハーンの歴史的墓地にみる都市と墓地の空間構造2022

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      新学術領域研究『都市文明の本質――古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究4』研究成果報告2021年度

      Volume: 4 Pages: 205-216

  • [Journal Article] 「古代エジプトにおける都市の景観と構造」2021年度活動報告2022

    • Author(s)
      近藤二郎、河合望
    • Journal Title

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2021年度

      Volume: 4 Pages: 123-140

  • [Journal Article] Names of Walls, Gates, and Palatial Structures of Assyrian Royal Cities: Contents, Styles, and Ideology2021

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Journal Title

      Orient

      Volume: 55 Pages: 87-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calendars of the Land of Hana and the Middle Assyrian Land of Mari in the Second Millennium BC2021

    • Author(s)
      Daisuke Shibata, Shigeo Yamada
    • Journal Title

      D. Shibata and S. Yamada (eds.), Calendars and Festivals in Mesopotamia in the Third and Second Millennia BC

      Volume: 1 Pages: 165-199

    • Open Access
  • [Journal Article] Coexistence of two types of Late Paleocene adakitic granitoid, Soursat complex, NW Iran2021

    • Author(s)
      Nouri Fatemeh、Azizi Hossein、Asahara Yoshihiro、Whattam Scott A.、Tsuboi Motohiro、Mohammad Yousif Osman、Minami Masayo、Anma Ryo
    • Journal Title

      Lithos

      Volume: 404-405 Pages: 106438-106438

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2021.106438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early Cambrian highly fractionated granite, Central Iran: Evidence for drifting of northern Gondwana and the evolution of the Proto-Tethys Ocean2021

    • Author(s)
      Nouri Fatemeh、Reza Davoudian Ali、Allen Mark B.、Azizi Hossein、Asahara Yoshihiro、Anma Ryo、Shabanian Nahid、Tsuboi Motohiro、Khodami Mahnaz
    • Journal Title

      Precambrian Research

      Volume: 362 Pages: 106291-106291

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2021.106291

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イイスラーム教の聖地巡礼とその多層性――日本の巡礼との比較研究に向けて2021

    • Author(s)
      1.守川知子
    • Journal Title

      日本宗教史2 世界のなかの日本宗教

      Volume: 1 Pages: 121-144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 隔離される巡礼者たち――シーア派聖地巡礼と検疫制度の近代――2021

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1011 Pages: 26-37

  • [Journal Article] アジアの“ねずみ”をめぐる文化誌2021

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      BIOSTORY

      Volume: 36 Pages: 46-53

  • [Journal Article] イスファハーンは世界の半分?2021

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      都市からひもとく西アジア――歴史・社会・文化

      Volume: 1 Pages: 194-215

  • [Journal Article] 新都カルフにおける神殿祭儀の創設2021

    • Author(s)
      柴田大輔
    • Journal Title

      オリエント

      Volume: 64 Pages: 265-265

  • [Journal Article] Non-Destructive Technique for Sandstone Diagnostics and Conservation in Avenue of the Sphinxes in Luxor: Case Study2021

    • Author(s)
      Sallam, Ahmed, Taniguchi, Yoko, Eid, Haitham, Khodary, Farag, Ebnalwaled, A. A., Ali, Mona F., Hemeda, Sayed
    • Journal Title

      Design Engineering

      Volume: 1 Pages: 722-730

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 美術作品に対する自然科学的調査 ―非接触調査法を中心に2021

    • Author(s)
      高嶋美穂; 阿部善也; 寺島 海; 高橋香里; 村串まどか; 谷口 陽子
    • Journal Title

      国立西洋美術館研究紀要

      Volume: 25 Pages: 23-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Materials and Technologies of the Bamiyan Wall Paintings2021

    • Author(s)
      Yoko Taniguchi
    • Journal Title

      Conservation and Painting Techniques of Wall Paintings on the Ancient Silk Road

      Volume: 1 Pages: 177-195

  • [Journal Article] On Painting Materials, Techniques, and the Conservation of Wall Paintings Across Eurasia2021

    • Author(s)
      Yoko Taniguchi, Michiyo Mori
    • Journal Title

      Conservation and Painting Techniques of Wall Paintings on the Ancient Silk Road

      Volume: 1 Pages: 17-22

  • [Presentation] 古代メソポタミア都市の系譜2022

    • Author(s)
      山田重郎
    • Organizer
      新学術領域全体研究会
  • [Presentation] 西アジアの“ねずみ”をめぐる文化誌2022

    • Author(s)
      12.守川知子
    • Organizer
      生き物文化誌学会第82回例会
    • Invited
  • [Presentation] 古代メソポタミアにおける都市と神殿2022

    • Author(s)
      柴田大輔
    • Organizer
      「西アジア都市」領域全体研究会
  • [Presentation] 都市プランとイデオロギー:ドゥル・シャルキンの四角形都市プランの考察2021

    • Author(s)
      山田重郎
    • Organizer
      日本オリエント学会63回大会
  • [Presentation] he Square-Shaped Assyrian Capital Dur-Sharrukin: Architectural Tradition and Ideological Basis2021

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Organizer
      Society of Biblical Literature Meeting, 2021.11.20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The earliest sedentary settlement in the upper Tigris: Hasankeyf Hoyuk and its significance2021

    • Author(s)
      Yutaka Miyake
    • Organizer
      Revisiting the Hilly Flanks: The Epipaleolithic and Neolithic periods in the eastern Fertile Crescent
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 西アジアにおける複雑な狩猟採集民社会2021

    • Author(s)
      三宅裕
    • Organizer
      日本西アジア考古学会第26回大会
  • [Presentation] Obsidian in the Near East: New Challenges and Future Directions2021

    • Author(s)
      Healey, E, Campbell, S. Maeda, O.
    • Organizer
      International Obsidian Conference 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Investigating the Late Neolithic in the Shahrizor Plain, Iraqi Kurdistan: Excavations at Shakar Tepe, the first season (2019)2021

    • Author(s)
      Odaka, T., Maeda, O., Shimogama, K., Hayakawa, Y. Nishiaki, Y., Mohammed, N.A., Rasheed, K.
    • Organizer
      12th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新都カルフにおける神殿祭儀の創設2021

    • Author(s)
      柴田大輔
    • Organizer
      日本オリエント学会第63回年次大会
  • [Presentation] イランの降水に含まれる不溶性物質のPb同位体比にみられる地域的特徴2021

    • Author(s)
      朝倉一恵・横尾頼子・阪本千尋・北村篤志・金澤康平・安間 了・Mehrabani, S.・申キチョル
    • Organizer
      第11回同位体環境学シンポジウム
  • [Presentation] ブルガリア南東部の前期青銅器時代のスヴィレングラト・ブランティーテ遺跡から出土した土器の鉱物学的特徴2021

    • Author(s)
      黒澤正紀・千本真生・柴田徹
    • Organizer
      日本地球化学会
  • [Presentation] カッパドキア、アギオス・シメオン・スティリティス聖堂(トルコ)の壁画の彩色材料、技法に関する調査2021

    • Author(s)
      谷口 陽子; 成田 朱美; 高嶋 美穂; 柴田 みな; 高橋 香里; 菅原 裕文; Hatice Yildiz
    • Organizer
      日本文化財科学会第38回大会
  • [Presentation] アフガニスタンから将来した「ストゥッコ像」の技法材料研究2021

    • Author(s)
      谷口 陽子; 籾井基充; 高嶋美穂; 髙橋香里; 荒木臣紀; 宮田将寛; 黒澤正紀; 熊澤雄基; 門叶冬樹
    • Organizer
      文化財保存修復学会第43回大会
  • [Presentation] Conservation of the Ini-Sneferu-Ishetef wall paintings from the Old Kingdom: A joint project between Japan and Egypt2021

    • Author(s)
      Yoko Taniguchi; Kumi Masuda; Sayed Mansour; Mostafa Shehata; Akemi Narita; Michiko Koga; Akiko Nishisaka; Hussein Kamal; Basem Gehad
    • Organizer
      The 19th ICOM-CC Virtual Triennial Conference, Beijing, 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 聖シメオン教会の保存に関するプロジェクト概要2021

    • Author(s)
      谷口 陽子
    • Organizer
      新学術科研オンライン研究会 カッパドキア聖シメオン教会の研究
  • [Book] Calendars and Festivals in Mesopotamia in the Third and Second Millennia BC2021

    • Author(s)
      Daisuke Shibata, Shigeo Yamada
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      Harrassowitz Verlag
    • ISBN
      9783447115957
  • [Book] 都市からひもとく西アジア2021

    • Author(s)
      守川知子
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-32510-9
  • [Remarks] 都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究

    • URL

      https://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/city/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi