2019 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanisms underlying replication of non-genomic codes that mediate plasticity and robustness for cellular inheritance
Project Area | Mechanisms underlying replication of non-genomic codes that mediate plasticity and robustness for cellular inheritance |
Project/Area Number |
19H05739
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中西 真 東京大学, 医科学研究所, 教授 (40217774)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河本 宏 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 (00343228)
油谷 浩幸 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (10202657)
有田 恭平 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 准教授 (40549648)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2024-03-31
|
Keywords | DNAメチル化 / ゲノム安定性 / DNA損傷 |
Outline of Annual Research Achievements |
多様な非ゲノム情報複製機構を解明する当該分野を新学術領域研究として推進し、新たな研究分野として確立するためには、多様な解析システムと技術を持つ研究者が研究代表者となり研究を推進する一方、多様な分野の経験知識豊富なアドバイザーを加えた総括班を設置して領域の推進を図る必要がある。総括班は、領域全体の総括、研究の進捗状況の確認・評価のみならず、技術支援及び班員間の調整を行う。また一般社会向けの公開シンポジウムや、アウトリーチ活動を支援するとともに、成果の取りまとめや国際活動等の領域全体の企画・運営を行うことを目的とする。令和元年度の総括班活動として国際シンポジウムの開催を2月に予定して準備を進めていた。しかしながら、同年2月からのCOVID-19パンデミックにより海外演者の招聘が困難となり、さらに国内の移動についても制限がかかったため、国際シンポジウム開催を翌年令和2年度に延期した。しかしCOVID-19パンデミックの収束は令和3年度末においても未だ見られないため、国際シンポジウムの開催が令和4年度初めにおいて未だ開催されていない。一方、総括班会議、さらには領域全体会議については年2回程度オンラインにおいて開催し、各班員の研究成果を議論するとともに、新たな共同研究の推進を図った。また領域のホームページを作成し公開することで国内外の研究者のみならず一般社会に対しても情報発信を行なった。またNews letterを年二回発刊し、領域の研究成果や新たな技術等について研究者向けに発信を行なった。技術提供については、オンラインの領域全体会議において提供可能な技術を報告するとともに、広く希望を募って技術を提供した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究概要の項目でも記載したが、総括班活動の重要なものとして国際シンポジウムの開催が挙げられる。これは、当該領域の研究進歩が、新たな技術革新とともに非常に早いため、国外の一流研究者を招聘して研究交流を促進することが、領域全体の研究推進に必要不可欠であると考えたからである。しかしながら、COVID-19パンデミックにより全世界的な人流抑制により、研究成果発表のみならず共同研究そのものも大きな影響を受けて停滞した。このような中、領域ではオンラインを駆使することで、世界の一流あるいは若手研究者のWebinarを開催し、当該領域のみならず他の新学術領域にも広げて情報を発信し、国際共同研究の推進を図ってきた。これによりCOVID-19パンデミックの影響を最小限にすることに尽力した。また国内あるいは領域内の共同研究についても国内での人流抑制により大きな影響を受けたが、Web会議を多用することで、その影響を最小化するよう尽力した。一方、ホームページやNews letterなどの活用により領域全体の研究成果を広く一般に発信することは順調に進捗していると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度においても未だCOVID-19が収束する気配は見せないが、国内外の人流抑制についてはかなり緩和されてきた。とりわけ、欧米諸国においては国際会議を対面で行うなど、COVID-19の影響を最小化する方向となっている。従って、令和4年度においては何とか国際シンポジウムや総括班会議、さらには領域全体会議についてCOVID-19感染防止対策を十分にとった上で、対面で開催するように努力したい。これにより2年半にも及ぶ、人的交流や共同研究の抑制による総括班活動の遅れを取り戻すことに最大限の努力を払いたい。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Two distinct modes of DNMT1 recruitment ensure stable maintenance DNA methylation2020
Author(s)
Nishiyama Atsuya、Mulholland Christopher B.、Bultmann Sebastian、Kori Satomi、Endo Akinori、Saeki Yasushi、Qin Weihua、Trummer Carina、Chiba Yoshie、Yokoyama Haruka、Kumamoto Soichiro、Kawakami Toru、Hojo Hironobu、Nagae Genta、Aburatani Hiroyuki、Tanaka Keiji、Arita Kyohei、Leonhardt Heinrich、Nakanishi Makoto
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 11
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Coordinated demethylation of H3K9 and H3K27 is required for rapid inflammatory responses of endothelial cells2020
Author(s)
Higashijima Y, Matsui Y, Shimamura T, Nakaki R, Nagai N, Tsutsumi S, Abe Y, Link VM, Osaka M, Yoshida M, Watanabe R, Tanaka T, Taguchi A, Miura M, Ruan X, Li G, Inoue T, Nangaku M, Kimura H, Furukawa T, Aburatani H, Wada Y, Ruan Y, Glass CK, Kanki Y
-
Journal Title
The EMBO Journal
Volume: 39
Pages: 77
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Enhanced processivity of Dnmt1 by monoubiquitinated histone H32019
Author(s)
Mishima Yuichi、Brueckner Laura、Takahashi Saori、Kawakami Toru、Otani Junji、Shinohara Akira、Takeshita Kohei、Garvilles Ronald Garingalao、Watanabe Mikio、Sakai Norio、Takeshima Hideyuki、Nachtegael Charlotte、Nishiyama Atsuya、Nakanishi Makoto、Arita Kyohei、Nakashima Kinichi、Hojo Hironobu、Suetake Isao
-
Journal Title
Genes to Cells
Volume: 25
Pages: 22~32
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Comprehensive epigenome characterization reveals diverse transcriptional regulation across human vascular endothelial cells.2019
Author(s)
Nakato R, Wada Y, Nakaki R, Nagae G, Tsutsumi S, Kanki Y, Saito Y, Kobayashi M, Osato N, Tatsuno K, Kamio A, Wada H, Ohta S, Aikawa M, Nakajima H, Nakamura M, McGee RC, Heppner KW, Kawakatsu T, Genno M, Yanase H, Kume H, Senbonmatsu T, Homma Y, Nishimura S, Mitsuyama T, Aburatani H, Kimura H, Shirahige K
-
Journal Title
Epigenetics Chromatin
Volume: 12
Pages: -
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-