• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

背景放射で拓く宇宙創成の物理―研究の総括―

Administrative Group

Project AreaThe Physical Origin of the Universe viewed through the Cosmic Background Radiation - from Cosmological Inflation to Dark Ages -
Project/Area Number 21111001
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

羽澄 昌史  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (20263197)

Project Period (FY) 2009-07-23 – 2014-03-31
Keywords背景放射 / 宇宙創成 / インフレーション / ダークエイジ
Research Abstract

本研究課題は総括班であるため研究そのものはおこなわない。したがって、研究実績ではなく、活動報告を以下に記す。また、予算の一部を平成25年度に繰り越したため、平成24年度による活動、繰り越し予算にておこなった活動、の二つに分けて記す。
平成24年4月-平成25年3月の活動:
領域のマネジメントを議論するための領域戦略会議を3回開催し、各々の計画研究の進捗状況を把握し、活発な意見交換を行った。また、領域全体のプロジェクトマネジメントについても議論した。領域シンポジウム(平成24年7月)を開催し、領域が進めている背景放射研究について発表・討議を行った。90名を超える参加者を得て、盛況であった。さらに若手研究者を主体とした研究会を開催した。研究者向けと一般向けの二種類の領域web pageを運用し、情報の発信を行った。広報活動につとめ、一般向け講演(大阪大学湯川記念講演会、つくばエキスポセンター七夕講演会、新宿ロフトプラスワン講演会など)、アウトリーチ(KEKサマーチャレンジなど)などをおこなった。
平成25年4月以降の繰越予算による活動:
Planck衛星の最新結果の詳細を総括し、事前調査を完了し、Planck衛星の最新結果を踏まえた資材(赤外フィルター)調達、及び、アウトリーチ(パンフレット作成)を完了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題は総括班であるため研究そのものはおこなわない。総括班の主たる目的は、領域全体の研究戦略決定、進捗管理、問題解決に加えて、広報活動、人材交流促進、人材育成、を推進することなどである。当初予定していた戦略会議、領域シンポジウム、若手研究会、アウトリーチプログラム等は、ほぼ予定どおり実施することができた。
以上から、総括班の目的は、おおむね達成していると言える。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は総括班であるため研究そのものはおこなわない。今のところ、大きな研究方針の変更や、致命的な問題点などはなく、基本的には、これまでどおり、領域全体の研究戦略決定、進捗管理、問題解決に加えて、広報活動、人材交流促進、人材育成、を推進していく。ただし、これまでと異なり、最終年度に向けて、これらの活動の最終成果を達成し、プロジェクトを成功裏に終結させることを強く意識したマネジメントを行う事が重要となる。最終目標
を明確に設定して、より細かく短いタイムスケールで進捗状況を管理していく。成果発表のために、最終年度に比較的大きな国際会議を開催することが、総括班としての目玉の一つとなる。また、公募研究も含めた、領域全体の総括をおこなう最終シンポジウムを開催することも重要であり、この二つを成功させることが、総括班の主たる活動に含
まれる。また、若手研究者が順調に育ってきている反面、国内の任期無し研究職は非常に限られている現状の中で、本研究で採用した任期付研究者の進路をサポートすることも、総括班として極めて重要な課題であり、この点についても時間をかけて取り組みたい。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Remarks (2 results)

  • [Remarks] 領域ホームページ(研究者向け)

    • URL

      http://cbr.kek.jp

  • [Remarks] 領域ホームページ(一般向け)

    • URL

      http://cbr.kek.jp/outreach/index

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi