• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

プレッシオ脳神経科学の促進・発展

Administrative Group

Project AreaPressio neuro-brain science: principle for brain function development through compressive stresses under physiological or pathological condition
Project/Area Number 21H05124
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

野々村 恵子  東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (70799246)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森松 賢順  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (70580934)
平田 宏聡  金沢工業大学, バイオ・化学部, 教授 (90414028)
中澤 直高  近畿大学, 理工学部, 講師 (90800780)
Project Period (FY) 2021-08-23 – 2024-03-31
Keywords総括班 / 冠ワークショップ
Outline of Annual Research Achievements

総括班はプレッシオ脳神経科学の創生を目指し、アドバイザーを招いての領域会議を実施し、研究の進捗を確認するとともに、今後の研究内容について活発な議論を行なった。特に、学術変革領域研究Aへの展開に向けて、アドバイザーから有益な助言をいただき、これに関して領域メンバーで議論を行なった。そして、学術変革領域研究Aへの展開に向け、気鋭の研究者らを招いて研究会を実施し議論を行った。第45回日本分子生物学会年会では領域の冠ワークショップを開催し、領域の研究成果を発表するとともに、海外の一流若手研究者を招聘し今後の研究展開について議論を行なった。聴衆も多く、質疑応答も活発に行われた。NEURO2022、第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2022、CVMW2022 心血管代謝学会などでも研究領域の成果を発表した。また領域Webサイトの拡充も行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

学術変革領域研究Aへの展開に向けて、領域メンバー内で具体的なアイディアについて議論し、気鋭の研究者らを招いて研究会を実施することができた。また、第45回日本分子生物学会年会での領域の冠ワークショップでは議論が盛り上がった。加えて、第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2022、CVMW2022 心血管代謝学会など他分野の学会からも招待講演の依頼があり、本研究領域の成果を広く紹介することができた。

Strategy for Future Research Activity

総括班は今後もプレッシオ脳神経科学の創生を目指し、領域会議の実施、広報および情報収集活動を行う。2021-2023年度にかけて、複数の領域メンバーが研究室の立ち上げを行なっており、総括班では適切な活動を行うことで領域研究を推進する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 Other

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Presentation] 生体の多彩なメカノセンシングを担うPIEZOチャネル (2021年ノーベル生理学・医学賞に寄せて )2022

    • Author(s)
      野々村恵子
    • Organizer
      第23回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 SI2022
    • Invited
  • [Remarks] プレッシオ脳神経科学

    • URL

      https://pressio-neurobrain.org/

  • [Remarks] 東京工業大学 野々村研究室

    • URL

      https://www.nonomura-lab.bio.titech.ac.jp/hp/

  • [Remarks] 東京工業大学 生命理工学院系 News 【野々村研究室】

    • URL

      https://educ.titech.ac.jp/bio/news/2022_06/062603.html

  • [Funded Workshop] 第45回分子生物学会年会 ワークショップ2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi