• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Neural representation of "Death" (general affairs)

Administrative Group

Project AreaNeural representation of "Death"
Project/Area Number 21H05139
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

奥山 輝大  東京大学, 定量生命科学研究所, 准教授 (80625955)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 春樹  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特任准教授 (70548859)
三浦 恭子  熊本大学, 大学院先導機構, 准教授 (80583062)
加藤 英明  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80805961)
Project Period (FY) 2021-08-23 – 2024-03-31
Keywords社会性神経科学 / 死認識
Outline of Annual Research Achievements

学術変革Bの当該領域を円滑に運営するため、総括班分担者である三浦恭子研究室(熊本大学)において、2021年11月12日~14日まで領域会議を開催し密なディスカッションを行った。三浦研究室では、本学術変革におけるハダカデバネズミの社会コロニーにおける死の表象の解析を担当しており、具体的にデバネズミコロニーを班員で観察するとともに、行動実験系のセットアップ、および、今後の研究の方向性について話し合った。また、本学術変革での研究内容をアウトリーチする目的で、分担者の加藤英明らによってSNSアカウントが開設され、今年度の研究成果について公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の想定をこえ、ディスカッションの結果、新しいプロジェクト発展の方向性が模索できた。来年度は本学術変革領域で明らかになった研究成果を学会発表するために、日本神経科学学会でのシンポジウム開催などに向けて具体的に始動することを予定している。

Strategy for Future Research Activity

来年度も引き続き、学術変革B領域の円滑な運営のためにwebサイトの作成などを行う。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi