• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究

Administrative Group

Project AreaReplacement of Neanderthals by Homo sapiens: testing evolutionary models of learning
Project/Area Number 22101001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

赤澤 威  高知工科大学, 総合研究所, 教授 (70013753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 洋久  国際日本文化研究センター, 企画室, 准教授 (10282625)
丸川 雄三  国立情報学研究所, 連想情報学研究開発センター, 特認准教授 (10390600)
Keywords先史学 / 自然人類学 / 文化人類学 / 進化学 / 神経科学 / 生体力学
Research Abstract

■研究目的
本領域研究は、20万年前の新人ホモ・サピエンス登場以降、アフリカを起点とする彼らのユーラシア大陸各地への漸進的な移住拡散の動きに併せて、入植者新人サピエンスと先住者旧人ネアンデルタールとの間で起こったと仮定される交替劇の経過を考古学的証拠で具体的に検証し、両者のその後の経緯(絶滅と繁栄)が、時代状況(自然環境・社会環境)に対する両者の学習行動(学習戦略)の違いに基づいていたことを理論的かつ実証的に検証する。
■総括班の活動概要
1.異分野連携研究体制:研究計画・進捗状況の情報交換・相互理解・相互評価と研究成果の相互乗り入れを促進するために以下の諸活動を実施した。(1)総括班会議(2回)、(2)班会議(20回)、(3)全体会議/研究大会(春秋2回)、(4)研究集会(5回)、(5)国内研究者ネットワークの構築(登録研究者220名)
2.国際研究体制:学術水準の強化を図るために、領域研究と関連する国際的研究動向との連携を促進する二つの事業を企画・実施した。(1)海外研究者ネットワークの構築(登録研究者278名)、(2)国際研究集会(シンポジウム1回)
3.領域情報環境:上記二つの研究体制の実効性を定常的に支援する以下の研究情報環境を創出した。(1)研究進捗状況を集約する「研究情報統合管理データベース」の構築(入力データ:入力人類遺跡写真・図版資料33,888点、論文報告書1000点、25,236ページ)、(2)研究進捗状況を発信する機関誌・報告書の刊行(プロシーディングズNos.1,2)、(3)公開講座・講演会・公開シンポジウム等の開催(シンポジウム1回)、(4)ホームページ<http//www.koutaigeki.org>の構築と運用
4.23年度新規事業:海外研究者コミュニティーとのつながりを促進し、国際的評価を仰ぐ機会の扉を開き拡大する上で有用な起爆剤を創出し発信するために本プロジェクトの成果・進捗状況を国際舞台にリアルタイムで発信する英文機関誌RNMH Project Seriesの刊行

  • Research Products

    (19 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (2 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] Bibliographic Database for "Replacement of Neanderthals by Modern Humans2011

    • Author(s)
      Mori, H., Y.Nakamura, Y.Marukawa, T.Akazawa
    • Journal Title

      Replacement of Neanderthals by Modern Humans : Testing Evolutionary Models of Learning

      Volume: 4 Pages: 38-42

  • [Journal Article] The 2007-2008 seasons' excavations at Dederiyeh Cave, Afrin, Northwest Syria2010

    • Author(s)
      Akazawa, T., Y.Kanjo, Y.Nishiaki, H.Nakata, M.Yoneda, O.Kondo, K.Taimo, S.Muhesen
    • Journal Title

      Chronique Archeologique en Syrie

      Volume: 4 Pages: 31-38

  • [Journal Article] The 2007-2008 seasons' exacavations at Dederiyeh cave, Afria, Northwest Syria2010

    • Author(s)
      Akazawa, T., et al
    • Journal Title

      Cbronique Arcbeologique en Syrie

      Volume: 42(2) Pages: 31-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 横断的連想検索サービス「想-IMAGINE」データベース連携が拓く新たな可能性2010

    • Author(s)
      丸川雄三、阿辺川武
    • Journal Title

      情報管理

      Volume: 53 Pages: 198-204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人類史の分かれ目:旧人ネアンデルタールと新人サピエンスの交替劇2010

    • Author(s)
      赤澤威
    • Journal Title

      文化人類学(特集:人類史の空間論的再構築-移動、出会い、コンクリフト)

      Volume: 74(4) Pages: 517-540

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Lower and Middle Paleolithic Assemblages of the Dederiyeh Cave, Syria2011

    • Author(s)
      Nishiaki, Y., Y.Kanjou, S.Muhesen, T.Akazawa
    • Organizer
      Dual Symposia : Symposium on the Emergence and Diversity of Modern Human Behavior in Palaeolithic Asia & The 4^<th> Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • Place of Presentation
      東京・国立科学博物館
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 「旧人ネアンデルタールと新人サピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究」(2)2011

    • Author(s)
      総括班主催シンポジウム
    • Organizer
      第65回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      那覇市・沖縄県立博物館
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 新学術領域研究「交替劇」全体構想2010

    • Author(s)
      赤澤威
    • Organizer
      『ネアンデルタールとサピエン不交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究』科学研究費補助金「新学術領域研究」第1回研究大会
    • Place of Presentation
      東京・学術総合センター
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] 人類遺跡データベースを用いた時空間情基盤の構築2010

    • Author(s)
      森洋久、丸川雄三
    • Organizer
      『ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究』科学研究費補助金「新学術領域研究」第1回研究大会
    • Place of Presentation
      東京・学術総合センター
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] 旧人ネアンデルタールと新人サピエンスの交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究2010

    • Author(s)
      赤澤威
    • Organizer
      第64回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      北海道伊達市・だて歴史の杜カルチャーセンター
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] 文化遺産オンラインの紹介2010

    • Author(s)
      丸川雄三
    • Organizer
      南山大学人類学博物館オープン・リサーチ・センター情報部会シンポジウム「博物館資料の文化資源化」
    • Place of Presentation
      南山大学名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2010-07-24
  • [Presentation] デジタルアーカイブがひらく未来2010

    • Author(s)
      丸川雄三
    • Organizer
      小布施町立図書館開館-周年記念シンポジウム「デジタルアーカイブで遊ぶ、学ぶ、つながる
    • Place of Presentation
      小布施町立図書館まちとしょテラソ
    • Year and Date
      2010-07-19
  • [Book] Replacement of Neanderthals by Modern Humans : Testing Evolutionary Models of Learning No.2 (Proceedings of the 2nd conference on RNMH, 2011)2011

    • Author(s)
      Hideaki Terashima(編)
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      RNMH Project Group(日本文対訳付き)
  • [Book] Replacement of Neanderthals by Modern Humans : Testing Evolutionary Models of Learning No.1 (Proceedings of the 1st conference on RNMH, 2011)2010

    • Author(s)
      Yoshihiro Nishiaki(編)
    • Total Pages
      70
    • Publisher
      RNMH Project Group(日本文対訳付き)
  • [Remarks] 新学術「交替劇」総括班ホームページ

    • URL

      http://www.koutaigeki.org/

  • [Remarks] 新学術「交替劇」A02班ホームページ

    • URL

      http://www.koutaigeki-a02.org/

  • [Remarks] 新学術「交替劇」B02班ホームページ

    • URL

      http://www.koutaigeki-b02.org/

  • [Remarks] デデリエ洞窟調査ホームページ

    • URL

      http://www.kochi-tech.ac.jp/akazawa/

  • [Remarks] 人類遺跡ホームページ

    • URL

      http://fossil.kochi-tech.ac.jp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi