• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

シナプス・ニューロサーキットパソロジーの創成

Administrative Group

Project AreaGeneration of synapse-neurocircuit pathology
Project/Area Number 22110001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

岡澤 均  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (50261996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貫名 信行  独立行政法人理工化学研究所, 構造神経病理研究チーム, チームリーダー (10134595)
岩坪 威  東京大学, 医学系研究科, 教授 (50223409)
Keywordsシナプス / サーキット / 病態 / 分子イメージング / 幹細胞
Research Abstract

新学術領域研究『シナプス・サーキットパソロジーの創成』の総括班研究として、領域基盤整備について以下の成果を挙げた。1)キックオフシンポジウムを開催して、海外からの国際的研究者2名と計画班員によるシナプス・サーキットパソロジーの最前線に関する講演と討論を行った。約100名の参加者を得て、後援者・参加者の学術交流を行った。2)領域のホームページを立ち上げて、領域研究の方向性や公募研究に期待するもの、審査の方針などを公開した。その後の、計画班員による研究成果やアウトリーチ活動についても公表した。3)領域研究の中核危機となる2光子顕微鏡を購入して12月に納入を完了した。その後、2光子顕微鏡の対置上げを行い、生きたマウスからの深部脳蛍光画像の取得が可能となった。呼吸等による画質低下を防ぐ独自の方策を検討しこれを準備している。3)2光子顕微鏡を公募班員(23年度から研究開始)が使用できるように、ホームページ上の登録システムを立ち上げた。4)計画班員の研究年度を通じた成果を集計して、ホームページに公開した。5)第1回総括班会議を行い、次年度以後の活動計画の概要について決定した。これらの成果とあわせて、研究代表者の研究としてショウジョウバエモデルおよびマウスモデルを作成し、PQBP1分子を介した発達障害病態ならびに変性病態の解析ツールを整備した。ショウジョウバエPQBP1遺伝子変異モデルを用いて、PQBP1病(発達障害で高頻度な一群の疾患)ならびにハンチントン病などのポリグルタミン病における学習障害と認知障害の病態機序について明らかにした。PQBP1-CKOマウスも併せて解析中であり、その成果を次年度以後に公表予定である。

  • Research Products

    (28 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (20 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Polyglutamine tract-binding protein-1 binds to U5-15kD via a continuous 23-residue segment of the C-terminal domain.2010

    • Author(s)
      Takahashi, M., Mizuguchi, M., Shinoda, H., Aizawa, T., Demura, M., Okazawa, H., Kawano, K.
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta

      Volume: 1804 Pages: 1500-1507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of the novel ER protein Maxer by mutant ataxin- 1 in Bergmanglia contributes to non-cell-autonomous toxicity.2010

    • Author(s)
      Shiwaku, H., Yoshimura, N., Tamura, T., Sone, M., Ogishima, S., Watase, K., Tagawa, K., Okazawa, H.
    • Journal Title

      The EMBO Journal

      Volume: 29 Pages: 2446-2460

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Copy-number variations on the X chromosome in Japanese patients with mental retardation detected by array-based comparative genomic hybridization analysis.2010

    • Author(s)
      Honda, S., Hayashi, S., Imoto, I., Toyama, J., Okazawa, H., Nakagawa, E., Goto, Y., Inazawa, J.
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics

      Volume: 55 Pages: 590-599

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficiently differentiating vascular endothelial cells from adipose tissue-derived mesenchymal stem cells in serum-free culture.2010

    • Author(s)
      Konno, M., Hamazaki, T.S., Fukuda, S., Tokuhara, M., Uchiyama, H., Okazawa, H., Okochi, H., Asashima, M.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 400 Pages: 461-465

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Drosophila PQBP1 regulates learning acquisition at projection neurons in aversive olfactory conditioning.2010

    • Author(s)
      Tamura, T., Horiuchi, D., Chen, Y.C., Sone, M., Miyashita, T., Saitoe, M., Yoshimura, N., Chiang, A.S., Okazawa, H.
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 30 Pages: 14091-14101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In-frame Dystrophin Following Exon 51-Skipping Improves Muscle Pathology and Function in the Exon 52-Deficient mdx Mouse.2010

    • Author(s)
      Aoki, Y., Nakamura, A., Yokota, T., Saito, T., Okazawa, H., Nagata, T., Takeda, S.
    • Journal Title

      Molecular Therapy

      Volume: 18 Pages: 1995-2005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 天然変性タンパク質PQBP-1の揺らぎと生体機能2010

    • Author(s)
      水口峰之、岡澤均
    • Journal Title

      メディカルバイオ「揺らぎと生体機能」

      Volume: 10月別冊 Pages: 44-48

  • [Presentation] SCA1病態におけるDNA損傷修復異常2011

    • Author(s)
      田村拓也、岡澤均
    • Organizer
      平成22年度厚生労働省科学研究費補助金「運動失調症の病態解明と治療法開発に関する研究班」平成22年度研究班会議
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      2011-01-13
  • [Presentation] Fluctuation and function of polyglutamine tract binding protein12010

    • Author(s)
      水口峰之、土谷芳、岡澤均、河野敬一
    • Organizer
      「揺らぎと生体機能」第4回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      滋賀県立県民交流センター(滋賀)
    • Year and Date
      20101130-20101201
  • [Presentation] ポリグルタミン病における凝集毒性概念の変遷と治療2010

    • Author(s)
      岡澤均
    • Organizer
      第29回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(愛知)
    • Year and Date
      20101105-20101107
  • [Presentation] ハンチントン病とDNA修復障害2010

    • Author(s)
      岡澤均
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第55回大会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(埼玉)
    • Year and Date
      20101027-20101030
  • [Presentation] 変異ハンチンチン蛋白質によるDNA修復酵素Ku70の阻害2010

    • Author(s)
      榎戸靖、田村拓也、伊藤日加瑠、小室晃彦、塩飽裕紀、Wanker Erich E、岡澤均
    • Organizer
      Neuro 2010
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • Year and Date
      20100902-20100904
  • [Presentation] 感覚二次ニューロン依存的な記憶に関わる新規分子、dPQBP12010

    • Author(s)
      田村拓也、堀内大輔、Yi-Chung Chen、曽根雅紀、宮下知之、齊藤実、吉村奈津恵、Ann-Shyn Chiang、岡澤均
    • Organizer
      Neuro 2010
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • Year and Date
      20100902-20100904
  • [Presentation] 変異ハンチンチン蛋白質によるDNA損傷修復酵素Ku70の機能阻害2010

    • Author(s)
      榎戸靖、田村拓也、伊藤日加瑠、小室晃彦、塩飽裕紀、岡澤均
    • Organizer
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      ホテル札幌芸文館(北海道)
    • Year and Date
      20100727-20100730
  • [Presentation] HDAC阻害剤によるPQBP1精神遅滞モデルマウスの治療2010

    • Author(s)
      伊藤日加瑠、黒澤大、貫名信行、岡澤均
    • Organizer
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      ホテル札幌芸文館(北海道)
    • Year and Date
      20100727-20100730
  • [Presentation] PQBP1関連精神遅滞モデルショウジョウバエにおける学習障害2010

    • Author(s)
      田村拓也、堀内大輔、曽根雅紀、齋藤実、宮下知之、岡澤均
    • Organizer
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      ホテル札幌芸文館(北海道)
    • Year and Date
      20100727-20100730
  • [Presentation] 脊髄小脳失調症1型原因遺伝子Ataxin-1のnon-cell autonomous毒性はMAXERを介する2010

    • Author(s)
      塩飽裕紀、田村拓也、曽根雅紀、渡瀬啓、岡澤均
    • Organizer
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      ホテル札幌芸文館(北海道)
    • Year and Date
      20100727-20100730
  • [Presentation] 精神遅滞を伴う自閉症関連遺伝子の解析と治療法開発2010

    • Author(s)
      田村拓也、岡澤均
    • Organizer
      「発達障害の神経科学的基盤の解明と治療法開発に関する研究」平成22年度第1回班会議
    • Place of Presentation
      小平市(東京)
    • Year and Date
      20100626-20100627
  • [Presentation] dPQBP1とprojection neuronと学習障害2010

    • Author(s)
      田村拓也、岡澤均
    • Organizer
      第3回分子高次機能研究会
    • Place of Presentation
      冠着荘(長野)
    • Year and Date
      2010-11-23
  • [Presentation] Dynamic change of synapse molecule in developmental disorder.2010

    • Author(s)
      Okazawa, H.
    • Organizer
      Kick off symposium of Scientific Research on Innovative Area "Foundation of Synapse and Neurocircuit Pathology"
    • Place of Presentation
      Tokyo Medical and Dental University (Tokyo)
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] 神経変性概念のパラダイムシフトと治療戦略2010

    • Author(s)
      岡澤均
    • Organizer
      第5回四大学連合文化講演会
    • Place of Presentation
      一橋記念講堂(東京)
    • Year and Date
      2010-10-08
  • [Presentation] Molecular Mechanisms of PQBP1-linked Developmental Disorders2010

    • Author(s)
      Okazawa, H.
    • Organizer
      Seminar, Henry Hood Research Program
    • Place of Presentation
      Weis Center for Research, Geisinger Clinic (Danville, USA)
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] 神経変性における神経細胞死2010

    • Author(s)
      岡澤均
    • Organizer
      第19回日本Cell Death学会学術集会-細胞死研究の新たなステージ-
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター(愛知)
    • Year and Date
      2010-07-31
  • [Presentation] 細胞内小胞輸送と神経変性:ショウジョウバエモデルを用いた解析2010

    • Author(s)
      曽根雅紀、岡澤均
    • Organizer
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      ホテル札幌芸文館(北海道)
    • Year and Date
      2010-07-30
  • [Presentation] 変性疾患細胞死モデルとしての転写障害性神経細胞死TRIAD2010

    • Author(s)
      岡澤均
    • Organizer
      第36回東京女子医科大学・神経懇話会
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学(東京)
    • Year and Date
      2010-06-29
  • [Presentation] Mutant huntingtin impairs Ku70-mediated DNArepair.2010

    • Author(s)
      Ito, H., Enokido, Y., Tamura, T., Okazawa, H.
    • Organizer
      The First International Conference of Neural Cell Culture
    • Place of Presentation
      Seoul (South Korea)
    • Year and Date
      2010-06-25
  • [Presentation] Suppression of the novel ER protein MAXER by mutant ataxin-1 in Bergman glia contributes to non-cell autonomous toxicity.2010

    • Author(s)
      Shiwaku, H., Okazawa, H.
    • Organizer
      The First International Conference of Neural Cell Culture
    • Place of Presentation
      Seoul (South Korea)
    • Year and Date
      2010-06-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] for Neurodegenerative Diseases such as Polyglutamine Diseases by Utilizing the Same.

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi