2012 Fiscal Year Annual Research Report
Integrated Analysis of Strategies for Plant Survival and Growth in Response to Global Environmental Changes
Project Area | Integrated analysis of strategies for plant survival and growth in response to global environmental changes |
Project/Area Number |
22119001
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
馬 建鋒 岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (80260389)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内藤 哲 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20164105)
山谷 知行 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30144778)
篠崎 和子 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (30221295)
杉本 慶子 独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (30455349)
木下 俊則 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50271101)
佐竹 暁子 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授 (70506237)
梅田 正明 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (80221810)
芦苅 基行 名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 教授 (80324383)
経塚 淳子 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (90273838)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 環境 / 突破力 / 生存戦略 / 成長戦略 / モデリング |
Outline of Annual Research Achievements |
1.ストレス評価センターで班員による組換え温室とレザーマイクロダイセクションの利用のサポートを行った。 2.第30回日本植物細胞分子生物学会大会シンポジウム「植物のストレス耐性の基礎研究から応用への展開」(平成24年8月、奈良)、日本植物学会第76回大会シンポジウム「ゲノム倍加を伴う植物細胞の成長鍵因子と応用展開」(平成24年9月、姫路)、第54回日本植物生理学会年会シンポジウム「環境と植物-温度・RNA・成長」(平成24年3月、岡山)、第16回国際植物膜生物学ワークショップ(平成25年3月、倉敷)を主催、また共催を行った。特に第16回国際植物膜生物学ワークショップには22か国、310名の参加者を得て、大成功の裡に終えた。 3.平成24年5月に福島市立三河台小学校で出前実験を行い、7月に名古屋でサイエンスカフェ、8月に東大での高校生相手の授業と実験、8月に仙台で高校生シンポジウムを主催、また共催し、植物の環境突破力の重要性を社会にアピールできた。 4.6月にニュースレターを発行した。 5.7月に「若手の会」を北海道で開催し、学生や若手研究者の活発な交流を行った。 6. 2012年12月に北海道で第4回班会議を開催した。計画研究ならびに公募研究の各研究代表者から本研究領域の研究期間前半の研究成果報告を行い、活発な議論が交わされた。また班会議期間中に、公開シンポジウム「環境突破力! -植物の生存戦略と成長戦略-」を開催した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画した活動は予定通りに行われ、好評をいただいている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今まで通り班員間を密に連絡しあって、さらなる共同研究を促進する。
|
-
-
[Journal Article] Changes in mRNA stability associated with cold stress in Arabidopsis cells2013
Author(s)
Chiba, Y., Mineta, K., Hirai, M.Y., Suzuki, Y., Kanaya, S., Takahashi, H.
-
Journal Title
Plant Cell Physiol.
Volume: 54
Pages: 180-194
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Cytosolic glutamine synthetase1;2 is responsible for the primary assimilation of ammonium in rice roots2013
Author(s)
Funayama, K., Kojima, S., Tabuchi-Kobayashi, M., Sawa, Y., Nakayama, Y., Hayakawa, T. and Yamaya, T.
-
Journal Title
Plant Cell Physiol.
Volume: in press
Pages: in press
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Acquisition of aluminium tolerance by modification of a single gene in barley2012
Author(s)
Fujii, M., Yokosho, K., Yamaji, N., Saisho, D., Yamane, M., Takahashi, H., Sato, K., Nakazono, M. and Ma, J. F.
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 10.1038
Pages: 1726
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-