• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

プラスチド相転換ダイナミクス

Administrative Group

Project AreaPlastid reprogramming dynamics
Project/Area Number 22H05074
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

小林 康一  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (40587945)

Project Period (FY) 2022-05-20 – 2025-03-31
Keywords色素体
Outline of Annual Research Achievements

本活動の目的は、学術変革研究領域(B)の「プラスチド相転換ダイナミクス」における各計画研究をサポートし、領域全体の研究の推進を促すことである。また、領域ウェブサイトの整備や公開シンポジウムの開催などにより、本領域の取り組みや研究成果を他の研究者や一般市民に広く周知することを目的としている。
本領域の目的や取り組みを世間一般に向けて情報発信するために、領域のウェブサイトを立ち上げ(https://plastid.jp/)、研究領域の概要や、研究成果、関連情報を公開した。また、アウトリーチ活動として、領域ウェブサイトに、記事を2本掲載した(https://plastid.jp/column01.htmlおよびhttps://plastid.jp/column02.html)。さらに、領域のtwitterアカウント(https://twitter.com/Shikisotai)を作成し、領域の紹介や、研究成果の発信、色素体の紹介などのアウトリーチ活動を積極的に行った。
研究サポート面では、領域の計画研究間での研究の促進と発展を目的とし、本領域の各計画研究を推進し、計画研究班間の共同研究を活性化するために、2022年7月29日~30日(理化学研究所・横浜研究所)と2023年3月13日~14日(岡山大学・植物資源科学研究所)に、計画研究の研究代表者ならびに研究分担者を一堂に集め、対面による領域会議を開催した。それに加え、対面のミーティングに加え、SlackやZXoomを活用し、領域内にデジタルオープンラボを整備し、その管理運営を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、領域のウェブサイトを完成させ、領域概要の発信や、研究成果の紹介、および領域に関連する研究の記事を掲載することで、アウトリーチ活動を行うことができた。また、twitterを用いた情報発信を積極的に行うことができた。
年に2回、対面での領域会議および研究成果報告会を開催し、各計画研究班の進捗状況の確認や、それを踏まえての共同研究の活性化を促進することができた。

Strategy for Future Research Activity

前年度に立ち上げた領域のウェブサイトを適宜更新することで、本領域の目的や取り組みを世間一般に向けて情報発信する。また、twitterなどのSNSも活用し、情報発信を積極的に行う。
植物学会でのシンポジウムの共催に加え、本領域独自の国際ミニシンポジウムを開催することで、本領域の研究成果を研究者に向けて発信するとともに、本領域の研究代表者・研究分担者と、領域外の研究者間の交流を促進し、新たな共同研究などへの発展の場を創出する。
本領域の各計画研究を推進し、計画研究班間の共同研究を活性化するために、計画研究の研究代表者ならびに研究分担者を一堂に集め、対面による領域会議を開催する。領域会議に際しては、領域の研究内容や研究手法に深い見識をもつ研究者にアドバイザーとしての参加をお願いする。対面のミーティングに加え、各種のオンラインツール(Slack, Zoom, Trello等)を活用することで領域内にデジタルオープンラボを整備し、研究計画班間での情報共有やディスカッションを随時タイムリーに行うことができる場を提供のうえ管理運営する。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] 学術変革領域研究B「プラスチド相転換ダイナミクス」ウェブサイト

    • URL

      https://plastid.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi