• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

天然物ケミカルバイオロジーの研究

Administrative Group

Project AreaChemical Biology using bioactive natural products as specific ligands: identification of molecular targets and regulation of bioactivity
Project/Area Number 23102001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

上田 実  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60265931)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 入江 一浩  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00168535)
渡邉 秀典  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (00202416)
品田 哲郎  大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30271513)
小林 資正  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (40116033)
叶 直樹  東北大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (40317293)
岡本 隆一  東京医科歯科大学, 学内共同利用施設等, 教授 (50451935)
松永 茂樹  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (60183951)
井本 正哉  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60213253)
半田 宏  東京医科大学, 医学部, 教授 (80107432)
渡辺 肇  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80212322)
佐々木 誠  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (80235267)
木越 英夫  筑波大学, 数理物質科学研究科(系), 教授 (90169839)
西川 俊夫  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90208158)
石橋 正己  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (90212927)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords天然物リガンド / ケミカルバイオロジー / 国際交流(ドイツ) / 国際交流(米国) / 国際交流(韓国) / 国際交流(スウェーデン)
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、総括班として領域公開シンポジウム、国際シンポジウム、若手ワークショップ(2回)、ミニシンポジウム(3回)を開催した。また、日本化学会、日本薬学会、日本農芸化学会、化学系学協会東北支部大会、などで関連するシンポジウムを開催し、多数の聴衆を集めることが出来た。これらのシンポジウムに関連して、米国、ドイツ、スウェーデン、中国、韓国など幅広い地域において、天然物リガンドのケミカルバイオロジー研究を推進する研究者に来日して頂き、成果をアピールすると共に、最新の情報交換を行うことが出来た。
また、領域の班員や研究協力者を中心とするメンバーで、CSJカレントレビュー19「生物活性分子のケミカルバイオロジー」(化学同人)を出版し、領域での成果を研究者コミュニティーで共有し、広く世に問うことが出来た点は、総括班としての大きな成果と言える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

領域の研究内容を世に問うための各種公開シンポジウムは、毎回多くの聴衆を集めている。また、各種学会でのシンポジウム開催や関連書籍の出版などを通じて、天然物を用いる新しい研究の潮流を国内外に大きくアピールできている。また、若手班員の中には、領域での研究成果発表などを通じて、有力大学に教授として栄転する研究者も出ており、若手研究者育成という観点からも順調な成果が上がっている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、日本ケミカルバイオロジー学会やPacifichem2015など、国内外の有力学会との共催でシンポジウムを開催することで、ケミカルバイオロジー研究に天然物リガンドを用いるという流れを日本で確立したい。これを、天然物化学に強い日本のユニークなサイエンスに育て上げるためにも、外国人研究者へのアピールと並んで人材育成を進めたい。また、CSJ化学フェスタでのシンポジウム開催によって、製薬業を中心とした産業界にもこのような流れを広めていく必要がある。領域で得られた成果や知見などは、昨年、書籍の出版という形で世に出すことが出来た。今後も同様の活動を通じて、共有知を増やしていくことにも尽力する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The jasmonate-responsive GTR1 transporter is required for gibberellin-mediated stamen development in Arabidopsis2015

    • Author(s)
      H. Saito, T. Oikawa, S. Hamamoto, Y. Ishimaru, T. Utsumi, J. Chen, M. Kanamori, Y. Sasaki-Sekimoto, M. Shimojima, S. Masuda, Y. Kamiya, M. Seo, N. Uozumi, M. Ueda, H. Ohta, A
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 6 Pages: 6095

    • DOI

      10.1038/ncomms7095

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Total synthesis, stereochemical reassignment, and biological evaluation of (-)-lyngbyaloside B2015

    • Author(s)
      H. Fuwa, Y. Okuaki, N. Yamagata, M. Sasaki
    • Journal Title

      Angewandte Chemie - International Edition

      Volume: 54 Pages: 868-873

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Identification of the target protein of agelasine D, a marine sponge diterpene alkaloid, as an anti-dormant mycobacterial substance2014

    • Author(s)
      M. Arai, Y. Yamano, A. Setiawan, M. Kobayashi
    • Journal Title

      Chembiochem

      Volume: 15 Pages: 117-123

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Xanthohumol suppresses oestrogen-signalling in breast cancer through the inhibition of BIG3-PHB2 interactions2014

    • Author(s)
      T. Yoshimaru, M. Komatsu, E. Tashiro, M. Imoto, H. Osada, Y. Miyoshi, J. Honda, M. Sasa, T. Katagiri
    • Journal Title

      Scientific reports

      Volume: 4 Pages: 7355

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ジャスモン酸類のケミカルバイオロジー2015

    • Author(s)
      上田 実
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-29 – 2015-03-29
    • Invited
  • [Presentation] 植物天然毒素コロナチンの気孔開口作用解明を目指した植物細胞のin vivoラマンイメージング2014

    • Author(s)
      上田 実
    • Organizer
      最先端光計測とライフサイエンスの近未来
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2014-05-01 – 2014-05-01
    • Invited
  • [Book] CSJカレントレビュー19 生物活性分子のケミカルバイオロジー:標的同定と作用機構2015

    • Author(s)
      上田 実他
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi