• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Particles Physics opening up the Tera-scale horizon using LHC

Administrative Group

Project AreaParticles Physics opening up the Tera-scale horizon using LHC
Project/Area Number 23104001
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

浅井 祥仁  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (60282505)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
KeywordsLHC / テラスケール / ヒッグス粒子 / 超対称性 / 真空
Outline of Annual Research Achievements

本領領域の大きな成果は
1、ヒッグス粒子を発見し、質量を125.09±0.24GeV(0.2%)の精度で確定した。更に結合定数の測定より、ヒッグス粒子がゲージ粒子のみならず、フェルミ粒子の質量の起源であることが分かった。これにトップクオークの精密測定を加え、現在のヒッグス場は、準安定的な状態である可能性を指摘した。
2、超対称性粒子は、現在のところ発見されておらず、グルイーノの質量の下限1.5TeV(ニュートラリーノ質量 800GeV以下で)が得られた。従来考えられていた超対称性理論のモデルやパラメーターに対する厳しい制約が得られ、ヒッグス粒子の質量とあいまって、ナチュラルネス(自然さ)を考え直す大きな成果となった。また暗黒物質に対する制限も厳しいものが得られた。
3、一方、まだ3.9σの確度であるが、質量750GeVの2光子に崩壊する新現象の可能性が指摘された。2016年以降の実験データでの検証が極めて重要である。
4、次世代の加速器技術の核となる新しい超伝導素材Nb3Alの開発を行い、J-Parcなど次世代実験への応用が可能になった。また半導体検出器では、高放射線環境下でも稼働が可能なn-in-p型pixel検出器はじめ、ミューオン検出器、カロリメーター、高速ハードウェアートリガーシステムなどの基幹技術の開発を行い、LHCのアップグレードなどへの基礎的な技術の開発に成功した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Book (1 results) Funded Workshop (5 results)

  • [Book] 浅井祥仁2016

    • Author(s)
      LHCの物理: ヒッグス粒子発見とその後の展開 (基本法則から読み解く物理学最前線)
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      共立出版
  • [Funded Workshop] XRootD Workshop2016

    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-11-08 – 2016-11-10
  • [Funded Workshop] ATLAS CERN-Tokyo 2016 Winter/Spring Workshop2016

    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-25
  • [Funded Workshop] テラスケール2015~先端加速器LHCが切り拓くテラスケールの素粒子物理学~2015

    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2015-12-21 – 2015-12-23
  • [Funded Workshop] テラスケール研究会~先端加速器LHCが切り拓くテラスケールの素粒子物理学~2015

    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-27
  • [Funded Workshop] 21st International Conference on Computing in High Energy and Nuclear Physics2015

    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡)
    • Year and Date
      2015-04-13 – 2015-04-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi