2023 Fiscal Year Annual Research Report
分子触媒・反応場・反応解析法の革新と協奏:CO2光多電子還元の学理構築
Project Area | Concerto Photocatalysis: Innovation and Concert of Molecular Catalyst, Reaction Field, and Mechanistic Analysis for Light-driven Multiple-electron reduction of CO2 |
Project/Area Number |
23H03830
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
中田 明伸 京都大学, 工学研究科, 講師 (20845531)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮田 潔志 九州大学, 理学研究院, 准教授 (80808056)
村田 慧 東京大学, 生産技術研究所, 助教 (80755835)
山内 幸正 九州大学, 理学研究院, 助教 (50631769)
山崎 康臣 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (90784075)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 光触媒 / 二酸化炭素還元 / 分子触媒 / 反応場 / 反応解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
総括班は「領域外評価委員との連携」「領域会議」「領域内留学」「国内外シンポジウム」「社会へのアウトリーチ活動」 を推進する。具体的推進にはコロナ禍における各メンバーの取組みを最大限活用する。 コミュニケーションツールを用いた「バーチャルラボ」を設立し、遠方の領域内メンバー間でも研究に関する密な連携を”日常的に”行える環境を構築する。本領域の成果はWebサイト、SNSを通じて社会へ継続的に 公開を行い、本領域のプレゼンスを日本だけに止まらず世界にもアピールする。以上の取り組みにより、当該研究領域の間口を広げ将来的によ り多様な研究者が参画できる研究分野へと躍進させる礎を築く。 2023年度は、22回の領域内オンラインミーティングと6回の対面ミーティングを行い、各研究者の研究背景理解、成果共有、共同研究策定会議により、遠方の領域内メンバー間も含め研究に関する密な連携推進に大きく貢献した。そのうちオンラインおよび対面会議により領域外評価委員への成果共有および打ち合わせも行った。さらに、九州大と京大のグループ間で学生がラボ滞在し、実験と研究ディスカッションを行う領域内留学も実施した。サイエンスカフェ等のアウトリーチ活動も実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当初の計画を遥かに上回る22回の領域内オンラインミーティングと6回の対面ミーティングにより、各研究者の研究背景理解、成果共有、共同研究策定会議により、遠方の領域内メンバー間も含め研究に関する密な連携推進に大きく貢献することができた。さらに、初年度から九州大と京大のグループ間で学生がラボ滞在し、実験と研究ディスカッションを行う領域内留学も実施することができ、共同研究推進に加えて学生を含む若手研究者の教育にも貢献した。サイエンスカフェ等のアウトリーチ活動に加え、SNSを通じた領域活動の一般公開を行うことで、本領域は広く認知されてきていると認識している。以上のことから、当初の計画以上に進展していると進捗評価する。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度以降も、継続して密で定期的なミーティングを開催することで、領域内の研究推進および連携に貢献する。また、本研究領域および研究コミュニティーのさらなる拡大を目指し、2024年度は国際学会1件、国内学会におけるシンポジウム1件の開催を予定している。そのほか、領域内外に向けた勉強会等の企画も計画している。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Ultrafast spectroscopy for understanding CO2 reduction mechanisms of photosensitizer-catalyst dyad molecular systems2023
Author(s)
Kiyoshi Miyata, Yuushi Shimoda, Kei Kamogawa, Yasuomi Yamazaki, Yusuke Tamaki, Osamu Ishitani, Takumi Ehara, Teruyuki Honda, Ren Sato, Yusuke Kuramochi, Akiharu Satake, Ken Onda
Organizer
The 31st International Conference on Photochemistry
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Fast, Efficient, Narrowband Room-Temperature Phosphorescence from Metal-Free 1,2-Diketones2023
Author(s)
Kiyoshi Miyata, Shuji Kimura, Takumi Ehara, Koki Kubo, Erika Ou, Yuya Oshima, Mao Komura, Morihisa Terasaki, Ken Onda, Takuji Ogawa, Yosuke Tani
Organizer
KJF-ICOMEP2023
Int'l Joint Research / Invited
-
-
-
-
-