2015 Fiscal Year Annual Research Report
構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解-
Project Area | Constructive Developmental Science; Revealing the Principles of Development from Fetal Period and Systematic Understanding of Developmental Disorders |
Project/Area Number |
24119001
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
國吉 康夫 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (10333444)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
明和 政子 京都大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (00372839)
熊谷 晋一郎 東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (00574659)
長井 志江 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任准教授 (30571632)
小西 行郎 同志社大学, 心理学研究科, 教授 (40135588)
|
Project Period (FY) |
2012-06-28 – 2017-03-31
|
Keywords | 発達障害 / ロボティクス / 心理学 / 医学 / 当事者研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本申請領域は,個別の計画研究の単なる集合ではなく,心の発達の解明に関わる,A. 構成論,B. 人間科学,C. 当事者研究の3つの異なるアプローチの密な協同によって成立する.これを推進するために,総括班の役割は重要である. 本年度は,7月に領域全体会を開催し,領域全体および各研究項目の後期の研究計画と進捗状況について領域代表と計画班代表が説明し共有すると共に,後期の公募班代表者全員が研究計画と現状の発表を行い,班をまたがった情報共有と研究協力の相談も行った.また,各班の若手研究者によるポスター発表も大変盛り上がり,活発な議論がなされた.総括班会議では,会合に加え,TV会議等も併用して継続的に議論を行い,胎児からの脳機能発達と発達障害に関わる統合的仮説や,最終年度で取り組むべき統合的な実験についての検討,ならびに,次期プロジェクトに関する検討も行ってきた. アウトリーチ活動として,A02班とC01班の共同研究成果「自閉スペクトラム症知覚体験シミュレータ」に関する一般向け講演会「自閉スペクトラム症の視覚世界を体験」を大阪(4月)と東京(5月)で開催し,定員を大きく超える参加申込を受け大盛況であり,当事者やその家族の方々から強い関心と励ましの言葉を受けた.その他,日本赤ちゃん学会シンポジウム「胎児の発達からわかる脳とこころ」(5月,司会:小西(B01代表)),発達神経科学学会(9月)の共催,新胎児学研究会(11月,國吉(領域代表)が今回会長)の開催,など,本領域の成果を軸に領域内外の研究者の活発な研究交流を喚起する場やアウトリーチ活動を展開した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当初計画の内容は順調に実施した.これに加え,本年度は,領域内融合研究(A02班とC01班)の成果「自閉スペクトラム症知覚体験シミュレータ」を一般の方に説明し体験して頂く一般向け講演会「自閉スペクトラム症の視覚世界を体験」を大阪(4月)と東京(5月)で開催し,多くのASD当事者やご家族を含む超満員の参加者を得て,非常に大きな反響を得た.班を超えた融合研究の成果が出ることまでは計画通りであるが,その成果が一般の方々,当事者やご家族の方々にこれほど強く受け止めて頂け,大きな反響を呼んだのは想定以上のことであった. また,新胎児学研究会は,学会全体を領域代表が企画・開催し,本領域の最新の成果を盛り込むことで,領域外の研究者にも広く,本領域の成果と今後の研究の方向性を訴えることができた.これも当初想定以上の成果といえる.
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度には,領域全体の成果のとりまとめ,領域外の研究者の協力も得た新分野の確立への努力,若手育成,一般向けアウトリーチ活動に力を入れつつ,領域内融合推進と研究加速,優れた成果の確立と外部発信にも引き続き取り組む.このため,公開シンポジウムの開催,領域全体会の開催,総括班会議の開催,異分野研究者の共著論文発表の推奨,領域内班間合同研究会の開催,当事者やその関係者に向けたチュートリアルや成果発表活動,領域Webの維持とさらなる充実,などを積極的に進めていく.
|
Research Products
(158 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Problems and Adaptive Functioning Reported by Adults in 17 Societies2016
Author(s)
Rescorla LA, Achenbach TM, Ivanova MY, Turner LV, Althoff RR, Au A, Bellina M, Caldas JC, Chen YC, Csemy L, da Rocha MM, Decoster J, Fontaine J, Funabiki Y, Gudmundsson H, Harder VS, Leung P, Ndetei DM, Maras JS, Marković J, Oh KJ, Samaniego VC, Sebre S, Silvares E, Simulioniene R, Sokoli E, Vazquez N, Zasepa E
-
Journal Title
Int. Perspectives in Psychology
Volume: -
Pages: 印刷中
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Preference for dynamic human images and gaze-following abilities in preterm infants at 6 and 12 Months: an eye-tracking study.2016
Author(s)
Imafuku, M., Kawai, M., Niwa, F., Shinya, Y., Inagawa, M., & Myowa-Yamakoshi, M.
-
Journal Title
Infancy
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
[Journal Article] Syndromes of Self-Reported Psychopathology for Ages 18-59 in 28 Societies.2015
Author(s)
Ivanova MY, Achenbach TM, Rescorla LA, Turner LV, Au A, Caldas JA, Chaalal N, Chen YC, da Rocha MM, Decoster J, Fontaine J, Funabiki Y, Gudmundsson HS, Kim YA, Leung P, Liu J, Malykh S, Oh KJ, Petot JM, Samaniego VC, Silvares EFM, Simulioniene R, Sobot V, Sokoli E, Sun G, Talcott JB, Vázquez N, Zasepa E.
-
Journal Title
Psychopathology and Behavioral Assessment
Volume: 37(2)
Pages: 171-183
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Infant's action skill dynamically modulates parental action demonstration in the dyadic interaction,2015
Author(s)
Fukuyama, H., Qin, S., Kanakogi, Y., Nagai, Y., Asada, M., & Myowa-Yamakoshi, M.
-
Journal Title
Developmental Science
Volume: Vol.8, Issue 6
Pages: 1006-1013
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 親子の共依存からの卒業2016
Author(s)
熊谷晋一郎
Organizer
新宿スイッチ主催講演会
Place of Presentation
大久保地域センター会議室A, 東京都新宿区
Year and Date
2016-03-08 – 2016-03-08
Invited
-
-
-
-
-
-
[Presentation] リズム障害としての自閉症2016
Author(s)
小西 行郎
Organizer
第29回埼玉小児神経懇話会
Place of Presentation
大宮ソニックシティビル, 埼玉県さいたま市
Year and Date
2016-02-27 – 2016-02-27
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 障害とは、自立とは2015
Author(s)
熊谷晋一郎
Organizer
第5回社会福祉法人学校法人天竜厚生会実践発表会
Place of Presentation
浜松アクトタワー小ホール, 静岡県浜松市
Year and Date
2015-12-19 – 2015-12-19
Invited
-
[Presentation] 障害者の自立について考える2015
Author(s)
熊谷晋一郎
Organizer
平成27年度湘三管内指導担当者会議第3回
Place of Presentation
藤沢合同庁舎5階大会議室, 神奈川県藤沢市
Year and Date
2015-12-18 – 2015-12-18
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 共感脳と発達障害2015
Author(s)
乾 敏郎
Organizer
こころ塾2015
Place of Presentation
京都大学稲盛財団記念館、京都府京都市
Year and Date
2015-11-29 – 2015-11-29
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 「心の誕生」2015
Author(s)
明和政子
Organizer
兵庫県阪神シニアカレッジ
Place of Presentation
ソリオ2ビル、兵庫県宝塚市
Year and Date
2015-09-18 – 2015-09-18
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 睡眠障害と発達障害2015
Author(s)
小西 行郎
Organizer
洲本市教育委員会研修会
Place of Presentation
淡路文化資料館, 兵庫県洲本市
Year and Date
2015-07-23 – 2015-07-23
Invited
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 子どもの発達を理解する2015
Author(s)
小西 行郎
Organizer
長崎県保育協会青年部研修
Place of Presentation
佐世保市中央公民館, 長崎県佐世保市
Year and Date
2015-07-02 – 2015-07-02
Invited
-
-
[Presentation] 障害者の自立2015
Author(s)
熊谷晋一郎
Organizer
茅ヶ崎市立浜須賀小学校人権教育
Place of Presentation
茅ヶ崎市立浜須賀小学校体育館, 神奈川県茅ケ崎市
Year and Date
2015-06-22 – 2015-06-22
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-