2018 Fiscal Year Final Research Report
Project Area | Nascent-chain Biology |
Project/Area Number |
26116001
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
Taguchi Hideki 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (40272710)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
稲田 利文 東北大学, 薬学研究科, 教授 (40242812)
河野 憲二 奈良先端科学技術大学院大学, 研究推進機構, 特任教授 (50142005)
藤木 幸夫 九州大学, 生体防御医学研究所, 特任教授 (70261237)
稲葉 謙次 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (10423039)
田中 元雅 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (40321781)
千葉 志信 京都産業大学, 総合生命科学部, 准教授 (20523517)
|
Project Period (FY) |
2014-07-10 – 2019-03-31
|
Keywords | 蛋白質科学 / RNA / 翻訳 / リボソーム / フォールディング / 新生ポリペプチド鎖 / シャペロン / リボソーム品質管理 |
Outline of Final Research Achievements |
All proteins in cells are synthesized as nascent polypeptide chains (nascent chains) via a process called translation in the central dogma of biology. The program "nascent chain biology" aims to understand the roles of the nascent chains in the gene expression and cellular homeostasis in this collaborative team. To facilitate the research activity of this program, we supported the following activities: organization of domestic/international meetings, stimulating collaboration, encouraging young researchers and public relations.
|
Free Research Field |
蛋白質科学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
全ての生命現象にタンパク質は関わるので、そのタンパク質ができてくる過程(翻訳過程)に未知の生物学があることを明確にして分野を確立した点が、本領域の最も重要な学術的意義と考える。実際、本領域の期間内に翻訳レベルでの遺伝情報の発現制御は従来想定されているよりずっと重要、かつ未開拓であることが認識されるようになった。本領域の基礎研究から有用タンパク質の生産などのバイオテクノロジー、創薬研究など、より応用性の高い研究への橋渡しが始まっており、今後さらなる展開が期待できる。
|