2019 Fiscal Year Final Research Report
Exploring cosmic acceleration with wide-field galaxy redshift surveys
Project Area | Why does the Universe accelerate? - Exhaustive study and challenge for the future - |
Project/Area Number |
15H05893
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
Takada Masahiro 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授 (40374889)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田村 直之 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任准教授 (20450182)
岩田 生 国立天文台, ハワイ観測所, 准教授 (40399275)
高橋 龍一 弘前大学, 理工学研究科, 助教 (60413960)
|
Project Period (FY) |
2015-06-29 – 2020-03-31
|
Keywords | ダークエネルギー / ダークマター / ニュートリノ / インフレーション |
Outline of Final Research Achievements |
We developed a cosmological analysis method that can be done by combining weak lensing information and galaxy clustering that are observed from wide-field imaging galaxy survey and spectroscopic surveys, respectively. In particular, we developed Dark Emulator that allows for fast, accurate computations of cosmological clustering quantities, using about 300TB data of N-body simulations based on machine learning. In addition, we constructed the near-infrared spectrograph camera for the Subaru Prime Focus Spectrograph project, working together with researchers from Princeton University and Johns Hopkins University.
|
Free Research Field |
宇宙論
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
宇宙の始まり、ダークマター、ダークエネルギーは、一般の関心が高い研究テーマであり、宇宙に関する人類共通の基本的な疑問である。広天域銀河分光サーベイは、これらの問題について科学的に挑むことを可能にする。一般講演会、アウトリーチなどを通して、科学に興味を持つ学生を増やすことに貢献した。また、すばる広天域多天体分光器PFSプロジェクトについては、日本が主導し、米国、ドイツ、台湾、フランス、ブラジル、中国が関与する国際共同研究で進めており、宇宙論における日本の国際的地位の確立に貢献した。PFSの装置開発については、広波長域ファイバーの技術を生み出した。
|